明日24日(土)、6年1組は学級休業とします![]() ![]() 朝一番に6年1組の欠席者数をあげていましたが、その後も、体調不良で早退する児童が続出したため、 ●明日24日(土)、6年1組は学級休業といたします。 この週末、外出せずに十分な睡眠をとり、ゆっくり休養させてあげてください。 26日(月)は、6年1組も通常授業を行いますが、 欠席者数によっては、給食後下校させる可能性があります。 どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) 大門先生の授業が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の国語の授業。 「かさこじぞう」の丸読みです。 一瞬「なに?」と悩みましたが、文の終わりの「。(まる)」まで読んだら交代という意味だそうです。 本を持つ姿勢も正しく、一人ひとりの音読が本当にうまい。 感情をこめてしっかりと読んでいます。 今日一日は、三好先生もクラスに入り、子ども達の指導を手伝ってくれています。 (学校長) 大阪市の体育館の耐震工事![]() ![]() 大阪市の公立小中学校の耐震工事が着々と進んでいます。 本校の工事は、平成27年7月〜8月の予定です。 なかなか工事のイメージがわきませんでしたが、東淀川区の他小学校のHPに工事の様子が掲載されていましたので、無理を言ってお借りしました。 これを見る限りかなり大掛かりな工事になりそうです。 工事が近づけば、代表者から連絡が入ると思いますが、学校体育施設開放で活動中の各クラブもこの間は活動することができません。 どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) 子ども達の健康管理に注意してください![]() ![]() 23日(金)、6年1組の欠席者が、9名。 届け出は、そのほとんどが発熱で、3名はインフルエンザです。 明日は、土曜授業で昼までということもあり特別な措置はとりませんが、子ども達の健康管理には十分に注意してください。 下校措置をとる場合には、 前日に、 ●当該クラスにお知らせのプリントを配布し、 当日は、 ●はなまるメール ●本校ホームページ でお知らせします。 どちらかで必ず確認いただきますようよろしくお願いいたします。 また、子ども達の体調不良による緊急な電話連絡が行えるようお電話の連絡先を再度確認しておいてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) 細見先生がお休みに入られます![]() ![]() おはようございます。 本日より、2年2組の担任 細見典芳(ほそみのりか)が出産に向け休みに入ることになりました。 その後任として、 新たに 大門勝法(だいもんかつのり)が赴任し、2年2組の担任を代行いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) |
|