音楽部〜引き続き〜
午後からも引き続き大阪市音楽団の方にフルートのレッスンをしていただきました。1対1のレッスンでしたが、とても面白く、そして分かりやすく指導してくださったので、時間が過ぎるのがあっという間でした。フルート以外の楽器を担当する生徒も見学させていただき、やる気が高まったようです。本当にありがとうございました。
また次の本番に向けて頑張ります! 音楽部〜初めてのレッスン〜とても和やかな雰囲気の中で進められました。初めは緊張していた部員でしたが、段々と緊張が解け、楽しみながらレッスンを受けていました。 一人一人のペースに合わせてご指導して頂き、本当にありがとうございました。 指定校変更・区域外就学についてのお知らせ(平成27年4月1日から適用)
大阪市教育委員会より、平成27年4月1日から適用されます「指定校変更・区域外就学について」のお知らせの配布の依頼がありました。本日、配布していますので、ご確認ください。(ご覧になりたい方は、[配布文書]にも掲載しています。ここをクリックしてください。指定校変更・区域外就学について)
平成26年4月1日より区域外就学の基準が拡大されましたが、さらに、そこから一部変更がございます。主な変更点は、以下のような内容です。 (1)【小学校】(お知らせの3の項目)学年途中に通学区域外に転居した場合、現行では小学校4年生の最終学期の修了式の日以前に転居した場合は、学年末末までしか指定校変更を認められないが、改正後は、入学後であれば、どの学年での転居であっても卒業まで指定校変更できる。 (2)【小学校・中学校】(お知らせの4 7 8 13の項目)現行では、年度ごとの許可・更新手続きとなっているが、年度更新手続きを廃止し、許可要件が解消しても、卒業まで就学できる。 (3)【小学校・中学校】いずれの要件についても、卒業まで指定校変更を認められても、希望すれば元の就学校に戻ることができる。 (4)【小学校・中学校】(お知らせの14の項目)兄弟姉妹関係を事由とした指定校変更の場合、現行では、兄弟姉妹の指定校変更の事由消滅とともに、指定校変更が取り消されるが、改正後は、引き続きの就学も可能となる。また、兄弟姉妹は必ず同時に元の就学校へ戻らないといけない規定が廃止となる。 (5)【小学校】(お知らせの10 14の項目)統合が予定されている場合、予め統合後の学校に就学できる者を、就学予定者とその兄弟とする。 その他、区ごとの基準が追加されている場合もあるそうです。詳しくは、区役所にお尋ねください。 3学期始業式〜新たな気持ちで頑張りましょう!!
1月7日(水)、3学期のスタートです。やたなか小中一貫校の児童生徒たちは、元気な様子で登校してきました。久しぶりに会う友だちと楽しそうに会話している姿が、たくさん見られました。
まずは、やたなか小中一貫校講堂において、「始業式」を行いました。始業式の最初には、校長先生より表彰状の伝達がありました。創作部の活動で作成した絵を「大阪市総合文化祭」の展示の部に出展したのですが、その中から選ばれて、「全国総合文化祭」でも展示された作品がありました。今回、その表彰が届きましたので、全校の児童生徒に紹介するとともに、表彰状を伝達しました。2学期の終業式でも、たくさんの表彰状の伝達をしました。やたなか小中一貫校の児童生徒の多方面での活躍に、とてもうれしく思っています。 校長先生のお話の中で、「年末・年始の1年の区切り」についての話題がありました。「新たな気持ちでがんばろう!」とスタートできるよい機会でもある「1年の始まり」です。こんなことを頑張ろうとか、目標を持って新しい学期をはじめましょう。 始業式の中で、今回は2年生の代表が「2学期がんばったこと」、そして、生徒会代表が「3学期に向けて」話してくれました。2年生代表の発表は、しっかりしとしていて、とても聞き取りやすい発表でした。生徒会代表の話では、「3学期は、1年間のしめくくり」という大切な内容を伝えてくれました。 1月7日(水)始業式〜3学期がスタートします!!
明けましておめでとうございます!平成27(2015)年、新しい年の幕開けです。「やたなか小中一貫校」の子どもたちの新たなる活躍を期待し、ワクワクした気持ちで新しい年を迎えました。1月7日(水)は、3学期始業式です。新たな気持ちで登校し、元気な姿を見せてください。
さて、今年の干支は、『羊』です。羊は、トラブルや争い事がきらいだそうです。チームワークを必要とし、フレンドリーな関係が好き・・・でも、困難に負けない特色を持っているそうです。新しい年、干支の『羊』にあやかって、互いに協力し合いながら、困難を乗り越えていく・・・そんな姿が見られたらと思いました。ともに頑張りましょう!! |
|