TOP

伝承遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月21日(水)、1年生が地域の人達に伝承遊びを教えていただきました。みんなが知っているこま、けん玉、はねつき、お手玉、竹とんぼや初めて知った沖縄の遊び(綱の引き合いや棒を打って点数を数える遊び)など、いろいろな遊びをしました。子ども達は、地域の方々と目を輝かせて楽しく遊ぶことができました。

盲導犬についての学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月20日(火)4年生の総合的な学習の時間に、パピーウォーカーの方、盲導犬協会の方、盲導犬候補生のキュアちに来ていただき学習しました。
 盲導犬になるためには、人間との信頼関係や社会性を身につける必要があり、そのためにはたくさんの訓練やルールがあることを知りました。
 学習後、子どもたちからは「介助犬、盲導犬についても詳しく知りたいな」「パピーウォーカーになってみたいな」などの声があがりました。また、目の不自由な方の暮らしを支える取り組みについても関心をもったようです。

3・4年生 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「う・ま・く・き・た・え・て」。それぞれの頭文字から始まる、7つのかぜ予防の方法について、学習しました。かん気実験では、教室に見立てたペットボトルの中から、よごれた空気が外に出ていく様子を見ました。子どもたちからは、「空気の通り道を作って、よごれた空気を外に出すことがわかった」「教室でもかん気しないと」という声が聞かれました、かぜ・インフルエンザが流行しています。今日の学習を思い出し、自分からすすんでかぜ予防をしてほしいと思います。

う…うがいをする
ま…マスクをつける
く…空気を入れかえる(かん気をする)
き…規則正しい生活リズムを保つ
た…体力をつける
え…栄養バランスのよい食事をとる
て…手洗いを忘れずに

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月7日(水)3学期の始業式を行いました。「あけましておめでとうございます」の元気な声が響きわたり、子どもたちのやる気が伝わってきました。
 学校長からは「今年の干支である羊のように、みんなの心が優しくあたたかくなるできごとごとがたくさんあればいいですね」とお話がありました。
 3学期はまとめの学期であり、新しい学年へむけての大切な時期です。児童代表の言葉にも新学期の決意が表れていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31