12月13日(金)〜19日(木)は期末個人懇談会のため13時20分下校です。講堂で作品展も行われます。

地震・津波の避難訓練(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(木)

  2時間目に、地震・津波を想定して避難訓練をしました。

  大きな地震が起きた!
  子ども達は、まず頭を机の下に入れて、
  落下物等から身を守る行動をしました。
  その後、揺れも少しおさまったところを見計らって
  運動場南側に避難しました。

  その後、津波警報が出たことを想定して 
  校舎3階へ避難しました。
  
  「お・は・し」のきまりを守り、
    おさない・はしらない・しゃべらない
  子どもたちは、真剣に行動できました。

  講話の中に、
  「おうちの人と、もし大きな地震が起きた時に、
   どこに集まるか、連絡方法を話し合っておいてくださいね。」
  と伝えています。
  よろしくお願いします。 

  写真左・中央
   地震により運動場へ避難する子ども達
  写真右
   全体で避難したのち、津波警報発令を受けて
   2次避難するために、校舎に移動する子ども達
 

児童集会  劇 「あいさつをしよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(木)

  3学期に入り、初めての児童集会の日でした。
  来週から始まる「あいさつ週間」に向けて
  児童会の子どもたちが、
  「あいさつをしよう」というテーマの劇をしてくれました。

  いつも元気な声であいさつする子ども達が
  増えてきていますが、
  中には、少し恥ずかしいのか、うつむいてしまう子、
  知らないふりして通り過ぎる子・・・がいます。
  
  あいさつは、人として身に付けておくべき大切な習慣です。
  ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。
  
  

校長室前の置物より

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年を迎えて、そのふんいきを出そうと
 2つのものを 置きました。

 写真左
  これは、12月に、PTA成人教育委員会が企画してくださった
  「寄せ植え講習会」で作ったものです。
  お正月にふさわしいかわいい葉牡丹をはじめとして
  ビオラ・カルーナ・チェッカーベリー・シロタエ・ワイヤーフプランツ
  といった植物を植えています。
  そこへ、新年のふんいきを出そうと、
  つる・かめ・たこ・こまを飾りました。

 写真右
  これは、今年の干支の鈴です。
  羊が絵馬をくわえていて
  とてもかわいかったので、購入しました。
  バックの屏風は、
  タラヨウ(別名・・・はがきの木)の葉に
  文字を書いて貼りました。
  この植物は、昔、紙のない時代に
  その代用として使われたものだそうです。
  
  
  
  

第3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日(水)

  平成26年度 第3学期始業式を行いました。
  
  新しい年を迎え、初めて全校児童が集まりました。
  どの子ども達からも、新たな気持ちでがんばろうという
  意気込みが感じられました。
 
  最初に新しく転入してきた2人の友達を紹介しました。
  1年生と2年生に転入します。

  そのあと、話をしました。
  今年は「ひつじ年」
  羊は一頭でなく、群れて行動する動物だそうです。
  みんなでいっしょに、力を合わせて、
  仲良く楽しく過ごしていこうということ、 
  3学期は短いけれど、
  次の学年に進む準備もするとても大切な学期であること等を
  話しました。

  各学級を参観してまわりましたが、
  久しぶりに友達と会えて嬉しかったのでしょうか、
  教室は、子ども達の笑顔でいっぱいでした。

  
   

第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(木)

 平成26年度 第2学期終業式を行いました。

 この終業式は、いつもの式のように講堂ではなく
 各教室で実施しました。
 風邪等で休んでいる児童や、体調を崩している児童が多く、
 一同に講堂に集合させてすることが適切ではないと判断したからです。

 初めての放送による終業式。

 「校長先生の話」の時には、
 あらかじめ 担任の先生に話をしておき、
 子ども達の前に立ち、
 私の話に合わせて
 板書や用意した紙を見せるなどを、してもらいました。
 
 冬休みは「かきくけこ」で!
  か・・・かぞくの一員として責任を持って仕事をしよう
  き・・・きそく正しい生活をしよう
  く・・・くるまに気をつけよう 暗くなるまで遊ばないで
  け・・・けいかくを立ててすごそう
  こ・・・ことしのもくひょう(新年を迎えた時に)を決めよう

 子ども達への話を終えてから、全学級を回りました。
 子ども達は、姿勢を正して立ち、しっかりと前を向いて
 生活指導の先生の話を聞いていました。、
 大阪市歌、校歌を大きな声で歌っていました。
 
 直接顔を見て、話をできなかったことは
 とても残念でしたが、
 全学年の子ども達の顔を見終わって、ほっとしました。
  楽しい冬休みを
  元気な冬休みを
  有意義な冬休みを 送ってほしい!

 1月7日(水)には、
 元気な子ども達と会えることを楽しみにしています。

 いつもと違う雰囲気で実施した終業式でしたが、
 私自身、思い出に残る終業式となりました。
 子ども達にとっても、印象深く、
 思い出に残る終業式になったのではないかなと思います。
 
  
 


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/24 休業日
1/28 3−2研究授業     下校14:50
1/29 給食集会 3年社会見学(くらしの今昔館)        クラブ活動
1/30 月末統計(18日)

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書