◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

林間学習2日目スタート 5年

 さあ2日目のはじまり。声を掛け合い、集合時刻の5分前集合。しっかりと整列して朝の集いがスタート。サブリーダーを中心に朝の体操。気合もいれて、朝食食べて、さあ山登りに向けて準備万端です!各係の活躍が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食そしてキャンプファイヤー!!

 食事係が準備をして、鴨鍋料理の夕食でした。昼食に続いて、準備の仕方やみんなで食事するときのルールについて確認して、いただきました。
 夕食のあと魚つかみ後の大雨もやみ、火の神が現れキャンプファイヤーがスタートしました!林間学習。やっぱりキャンプファイヤーの経験は何よりの思い出になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「魚つかみ」 そして、その後にお風呂が気持ちいい

 雨が降ったりやんだりの中の川遊びと魚つかみ。カニを見つけたりダムを作ったりしながら、冷たい川の中でも元気に活動しました。魚つかみでは、元気に泳ぎ回るマスに悪戦苦闘。協力して魚を捕まえました。そしておいしくいただきました。
 その後、大雨に合いましたが宿舎に戻って温かい露天風呂とお風呂に入って体を温めました。みんな素早く行動できました。この後も元気な様子でしたので一安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿舎に到着「入舎式」

交通渋滞が心配でしたが、予定通りの時刻に到着して、入舎式を行いました。みんな元気です。天気も大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学習スタート!

 たくさんのお見送りの方に来ていただき、全員元気に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 給食週間
1/27 給食週間
1/28 給食週間
1/30 5時間授業・ICT公開授業・研究発表会(教員対象)

ICT活用事業 拠点校公開授業

ICT公開授業 指導案集

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

ICT活用授業資料

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)

安全・安心のまちづくりニュース