◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

2年 学習参観 『かくれんぼ』

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の第一回学習参観は、国語科『かくれんぼ』音読発表会をしました。
登場人物やナレーターになりきって、気持ちを込めて音読することができました。
たくさんの人に拍手をしてもらい、笑顔いっぱいでした。

3年学習参観「すいせんのラッパ」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科で「すいせんのラッパ」の音読発表会をおこないました。
場面の様子や人物の気もちが伝わるように工夫して音読をしました。

4年 学習参観 『ごみを分別しよう』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わたしたちの生活の中でたくさんのごみが出ます。たくさんの種類の中から「資源ごみ」「資源ごみ」「容器包装プラスチック」「古紙・衣類」「粗大ごみ」の5つに分別しました。簡単に分けれるものや、悩むものいろいろありました。みなさんごみはしっかり分別して出しましょう。

5年学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「言葉のイメージを大切にしよう」の学習で、一字題一行詩をつくりました。ユーモアあふれる作品で、学級が温かい雰囲気に包まれました。

6年和気藹々

4月8日から2週間が過ぎ、近頃はこんな感じです。最高の笑顔で、全員で協力できる1年間にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 給食週間
1/27 給食週間
1/28 給食週間
1/30 5時間授業・ICT公開授業・研究発表会(教員対象)

ICT活用事業 拠点校公開授業

ICT公開授業 指導案集

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

ICT活用授業資料

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)

安全・安心のまちづくりニュース