ドッジボール優勝![]() ![]() 11月7日に行われた都島区秋季ドッジボール大会において、男子チーム、女子チームとも淀川連合子ども会が優勝し、さらに総合優勝を果たしました。 この日の児童朝会時に表彰状、優勝カップ、総合優勝旗を代表者に渡し、全校児童にお披露目をしました。 2年社会見学(市バス守口車庫)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が社会見学で市バスの守口車庫に行きました。毛馬橋の駅から特別に出してもらったバスに乗って行きました。バスの洗車を中からみたり、運転席に座らせてもらったりしました。その他にもバスの点検作業や運転手さんのことなど、市バスのことについてたくさん知ることができました。 おいもパーティー(なかよし学級)![]() ![]() ![]() ![]() 本校のなかよし学級でおいもパーティーが開かれました。今年度、学習園で心をこめて育ててきたサツマイモが大きくなり、収穫することができました。保護者の方々や教職員の協力を得て、とれたおいもをスイートポテトにしました。 あいさつ運動![]() ![]() 12月の初めの1週間は「あいさつ運動」です。登校時に児童会の子どもたちがあいさつを呼びかけます。よいあいさつができた人には手作りの「スマイルキャップ」渡されます。 ![]() ![]() 2年歯みがき指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の歯みがき指導がありました。歯科衛生士さんに来ていただき、正しい歯みがきの仕方について教えていただきました。むし歯にならないよう、大人になっても健康な歯であるためには正しく歯みがきをすることが大切です。歯垢染色剤を使って歯の汚れている所や磨き残した部分を染め出し、鏡を見てその部分を確かめながらブラッシングをしていきました。 |