菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

2015年1月

学校行事 1日(木) 元旦
学校行事 2日(金) 年始休業
地域 4日(日) 子集講堂14-16
学校行事 5日(月) 仕事始め 冬季休業・校下巡視
学校行事 7日(水) 始業式 大掃除(3限:11:35頃下校)
PTA行事 7日(水) 見まもるデー
学校行事 8日(木) 給食開始 発育測定6年
学校行事 9日(金) 発育測定5年
地域 9日(金) ドロップ・イン
学校行事 10日(土) 発育三測定4年
学校行事 10日(土) 1年を迎える会(1限)
地域 10日(土) 子集講堂9-12
地域 11日(日) 子集講堂9-12
学校行事 12日(月) 成人の日
学校行事 13日(火) 発育測定4年  SET2-3
学校行事 13日(火) 給食費振替日
学校行事 13日(火) 発育三測定5年
学校行事 13日(火) 交通安全指導(17日迄:学活等で)
学校行事 13日(火) 委員会編成5・6年(学級で)
学校行事 14日(水) 発育測定3年
学校行事 14日(水) 図書館開放開始
学校行事 14日(水) 発育三測定3年
学校行事 14日(水) 学級写真撮影
学校行事 15日(木) 発育測定2年 社会見学5年(読売新聞)
学校行事 15日(木) 発育三測定2年
学校行事 16日(金) 発育測定1年 社会見学4年(科学館)
学校行事 16日(金) 発育三測定1年
学校行事 17日(土) 土曜授業5(地震避難訓練)
学校行事 17日(土) 聴力検査5年
学校行事 19日(月) 業間駆け足(30日迄)
学校行事 19日(月) 委員会活動 食育の日
学校行事 20日(火) SET2-4
学校行事 20日(火) 創立記念日
学校行事 20日(火) クラブ編成(学級で)
学校行事 20日(火) 聴力検査3年
学校行事 21日(水) 全国学力学習状況調査6年
学校行事 21日(水) 聴力検査2年
地域 21日(水) 読み聞かせ会
学校行事 22日(木) 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
学校行事 22日(木) 聴力検査1年
学校行事 22日(木) 1年特別下校最終
学校行事 23日(金) 授業参観日(5限終了後下校)
学校行事 23日(金) 尿・ぎょう虫1次
学校行事 24日(土) 〃 予備
学校行事 24日(土) 学習参観・学級懇談会・全体懇談会
PTA行事 24日(土) PTA決算総会
地域 24日(土) 新東淀中学校土曜授業
地域 24日(土) 新東淀中学校入学説明会
学校行事 26日(月) 身近な国に親しむ週間(2/2月迄) クラブ活動 非行防止教室5年(23限):多目的室
学校行事 26日(月) 口座振替日
学校行事 27日(火) 朝鮮の遊び体験3年      SET1-1
学校行事 27日(火) 委員会活動(発足:4月分)
学校行事 27日(火) 視力検査6年
学校行事 28日(水) 視力検査5年
学校行事 29日(木) 昭和の日
学校行事 30日(金) 交通安全指導4年(3限:多目的室)
学校行事 30日(金) 遠足3年
学校行事 30日(金) 視力検査4年
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 身近な国に親しむ週間(2/2月迄) クラブ活動 非行防止教室5年(23限):多目的室
口座振替日
1/27 朝鮮の遊び体験3年      SET1-1
委員会活動(発足:4月分)
視力検査6年
1/28 視力検査5年
1/29 昭和の日
1/30 交通安全指導4年(3限:多目的室)
遠足3年
視力検査4年

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

学校だより

給食だより

保健だより

図書館だより