校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の終業式を行いました。子どもたちは、明日からの夏休みをとても楽しみにしている様子でした。
 絵画・版画展における優秀賞をいただいた子どもたちに、賞状の伝達もあわせて行いました。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式を前に、みんなで挨拶をしっかりやって夏休みを迎えようということで、計画委員を中心に、今週月曜日からあいさつ運動をしています。

7月11日(金) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週水曜日、愛育会の方々による、今学期最後の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、読み手の方に耳を澄ませ、真剣に物語を聞いていました。

7月4日(金) 中島川クルージング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(水)に、5年生が大阪府西大阪治水事務所のご協力により、中島川でクルージングをさせていただきました。コースは、神崎川⇒淀川⇒大阪湾で、普段見ている水門を実際に近くで見せていただいたり、貴重な体験をさせていただきました。

7月1日(火) 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1)水中での自分の生命の保持の仕方を、体験を通して理解し、事故や安全
   について、考える態度を育てる。
(2)泳力を高めることの必要性を認識し、今後の水泳学習に取り組む意識を高
   める。
この二つのことを目的に、着衣泳を3年生〜6年生で実施します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 クラブ活動・給食週間(30日)
1/27 6年英語フォニックス交流会(出来島小学校)
1/28 入学説明会
1/29 委員会発表・かけ足運動終了
1/30 マラソン大会・給食交流会・ステップアップ
2/1 餅つき大会

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算