〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

途中休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
八鹿の道の駅を出発しました。みんな元気一杯です。

林間 出発!

(※肖像権の関係で写真は少しぼかしています)

5年生の子ども達が、元気いっぱいハチ高原に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学(柴島浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(金)
柴島浄水場へ社会見学に行きました。

浄水場では川の水が水道水になるまでの、多くの行程を見学することができました。子どもたちは、学習した内容を実際に目の前で見ることができ、理解が深まったようでした。

また、砂を使って水をろ過する実験をグループで協力して行いました。
汚れた水が透き通ったきれいな水になることに驚いていました。

かんちがい

画像1 画像1
6月16日(月)
今日は、児童朝会の前に4年生が音読発表をしました。

「かんちがい」という詩を3つのグループに分かれ、群読しました。

大阪弁のリズミカルな詩で、子どもたちは緊張しつつも楽しみながら発表できていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 入学説明会・わくわく参観