遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生は2学期最後のテストに取り組みました。

画像1 画像1
11月にインフルエンザ・風邪様疾患で学年休業になった5年生。
放課後に補習をするなどして、2学期の学習が終えられるようにしてきました。
今日は2学期最後の、算数のテストに取り組みました。
単元名は「分数の計算の仕方を考えよう」。
異分母分数のたし算やひき算、分数と小数の関係、分数と商の関係など、今後の学習にも活用される重要な学習とあって、テストに臨む5年生の表情は真剣そのもの。通分や約分に気をつけながら、ていねいに問題を解いていました。

6年生 出会いふれあい教育「茶道体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(火)6年生のふれあい教育を行われました。
福音幼稚園の園長でいらっしゃる水嶋先生のお宅を訪問させていただき、茶道についてご指導いただきました。
茶道の歴史や道具、正座の仕方やお辞儀の作法などを丁寧に教えていただきました。また、本格的な茶室で飲む抹茶は格別で、気持ちがスーっと和らぎました。「茶道はとても奥が深く、長くお茶のお稽古をしていますが、いつも入り口に立っているような気持ちです。一生、勉強ですね。」とおっしゃっていました。
卒業を控えた6年生。自分が勉強できる何かを見つけるきっかけになれば嬉しいです。

2学期最終のC-NET Mayo先生の授業

画像1 画像1
1学期から毎週火曜日に本校に勤務し、すべての学年に外国語活動の授業をしてくださっていたMayo先生が、今日で2学期の勤務を終了しました。
来週の火曜日が祝日ですので、少し早い最後の外国語活動になりました。
いろいろな学年からMayo先生へのお手紙のプレゼントがあり、職員室で嬉しそうに読んでおられました。
3学期のC-NETの配置は未定ですが、Mayo先生も「また九条南小学校で授業をしたいです」とおっしゃられていました。

いっしょにのばそう!子どもの学力

10月31日に大阪市教育委員会が
「平成26年度大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果について」
を大阪市のホームページで公開すると同時に、
「いっしょにのばそう!子どもの学力」というリーフレットを発行しました。
平成26年度全国学力・学習状況調査の結果分析をもとに、大阪市の子どもたちの力を伸ばすために大切なことをまとめたものです。

http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000286...

本校WEBサイト、配付文書のページにも掲載しています。
本日からの期末個人懇談で、学級担任から保護者の皆様に配付します。
内容をご確認いただき、家庭・学校・地域が連携して子どもたちの学力向上に取り組んでいけるよう、今後も変わらぬご理解とご協力をお願いします。

全校朝会 校長講話「あいさつは、すべての人を幸せにする」

画像1 画像1
2学期も今日を入れて、登校する日は8日間となりました。生活目標は2週続けて「相手の顔を見て、笑顔であいさつをしよう」でした。しっかりあいさつのできる人が増えてきています。これから年末、年始は、たくさんの人と会う機会が増えてきます。この調子でだれにでもあいさつができることが、習慣になるようにしましょう。

昔から「あいさつ」の「あ」は明るく、「い」は「いつも」、「さ」は「先に」、「つ」は「続けて」の意味だと言われています。本校の場合は、「相手の顔を見る」と「笑顔」がプラスされています。
以前も言いましたが、「あいさつが響きあう町は犯罪が起こりにくい」と言われています。そのことを作文に表した6年生の坂東さんの作品を紹介したいと思います。この作文は、このたび、「社会を明るくする運動」の作文コンクールで入賞しました。聞いてください。

(「笑顔であいさつ」を読み聞かせました。)

あいさつは、人を幸せにするということや悪いことをしようと思っている人の気持ちまで変えてしまう効果があるというが分かってもらえたのではないかなと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 たえわり班活動
1/29 九条南キッズカーニバル
1/30 6年西中学校授業体験
2/2 クラブ活動
登校班活動

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)