各学年・クラスで歌の練習 (1月15日)
今週の土曜日は「土曜授業」です。
今回の土曜授業は1時間目から3時間目まで「防災訓練」を行います。 1時間目は地震を想定しての避難訓練の後、東日本大震災での津波に関するDVD(釜石の軌跡 小学生版)を見ます。 2時間目は低・中・高学年に分かれてワークショップです。 低学年は新聞紙を使っての簡易スリッパ作り、中学年は避難所(本校の講堂)にある備蓄物品の体験とカンパンの試食、高学年は身の回りのもので救急品の代用体験を行います。 3時間目は阪神・淡路大震災のお話を聞き、全員で「しあわせ運べるように」を合唱します。 学級でも歌の練習をしており、今日、2年生では4〜5人のグループで発表会をしていました。おおきな、きれいな声で、歌詞も覚えて歌ってくれていました。 最後には、全員で合唱もしてくれました。 4年生 百人一首に挑戦 (1月15日)
4年生が百人一首のかるたとりをしていました。
4〜5人のグループで、CDから流れる読み札を真剣に聞き、取札を探していました。 中には、歌を暗記していて、読み札の冒頭で取札をとっている児童もいました。 旧仮名遣いもあり、かなり苦労していましたが、楽しく盛り上がって取り組んでいました。 6年生 修学旅行の写真の販売 (1月15日)
6年生の修学旅行の写真の販売を開始しました。
6年生の教室前に掲示され、子どもたちも修学旅行の楽しかった思い出を懐かしみながら見ていました。 集合写真は1枚500円、スナップ写真は1枚100円です。 間違えのないように番号を記入して、できるだけお釣りのでないようにお金を入れてください。 締切は20日(火)です。 ※ 写真屋さんの都合により、大変遅くなり申し訳ありませんでした。 給食風景 (1月14日)
今日の給食メニューは
・ミートボールと野菜のケチャップ煮 ・ツナとキャベツのソテー ・リンゴのクラフティー ・黒糖パン ・牛乳 でした。 今日は2年生の様子です。 ミートボールやツナ&キャベツをパンにはさんだり、パンをケチャップスープに浸して食べたりと、子ども達はそれぞれ様々なおいしい食べ方で食べていました。 リンゴのクラフティーは、卵・クリーム・砂糖の入った洋風焼き菓子で、甘くてとてもおいしかったです。 3学期の発育測定 (1月14日)
今日から3学期の発育測定です。
今日は5・6年生、明日は3・4年生、明後日は1・2年生で、身長と体重の2測定です。 測定前には保健室の先生から、風邪やインフルエンザを防ぐために「うまくきたえて」の言葉を教えていただきました。 う … うがいをする ま … マスクをつける く … 空気の入れ替えをする(換気) き … 規則正しい生活リズムを保つ た … 体力をつける(運動をする) え … 栄養バランスのよい食事をとる て … 手洗いを忘れずに しっかりと守って、風邪・インフルエンザにかからないようにしてください。 6年生は豊新小学校での最後の発育測定です。 さて、皆さんは1年生の入学時からどれだけ大きくなったのでしょうか? ぜひとも、1年生のときの記録と比べてみてください。 ここまで大きく立派に育ったのもお家の人のおかげですね。感謝の気持ちを持ってくださいね。 (写真は5年生の測定時のものです) |
|