6年生が卒業遠足に行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月23日(金)、6年生のみんなは、卒業遠足で「キッザニア」に行きました。仲良しの仲間たちと一緒に、いろいろな職業体験ができる施設で、一日を楽しみました。卒業まで後2か月です。仲間との大切な一日となりました。

おもちを焼いたよ!

 1月20日、3年生のみんなが、昔の暮らしの学習で、七輪を使ってお餅を焼いて食べました。炭をおこしてお餅を焼きながら、香ばしい香りと焼ける音を感じていました。昔の人は、五感を通して味わっていたんだなあと改めて思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび出前授業

 1月20日(火)、2年生と4年生のみんなが、なわとびの出前授業を受けました。冬の体力づくりの一環で、講師として山本一郎元校長先生においでいただき、熱心にご指導いただきました。基礎の跳び方からさまざまな跳び方までチャレンジします。新しい跳び方ができるようになり、うれしそうに跳んでいる子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました!

 平成27年がスタート!いよいよ3学期が始まりました。始業式では、久しぶりに731名の桑津っ子が集合しました。校長先生のお話をしっかりと聞いて、新年のはじめにふさわしい引き締まった式に臨むことができました。3年生と5年生の代表の子ども達から、がんばることの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お薬講座

 12月3日(水)の5時限目、6年生対象に、「くすりの正しい使い方講座」を実施しました。学校薬剤師の先生をゲストティーチャーとして迎えて、薬についての正しい知識をもたせるとともに、薬の危険性の認識を深めるよう、学習に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31