「明るく」「正しく」「たくましく」

林間学習11

 16:30に無事学校に到着をしました。
 バスから降りてきたときは、少し疲れでぐったりとしていましたが、笑顔で「楽しかった」といってる子がほとんどでした。
 帰校式では、しっかりとあいさつをし、3日間の成長を感じさせる5年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習10

 15:55現在、阪大前です。
 渋滞していたので、少し遅くなっています。

林間学習9

 林間学習3日目です。今日もみんな元気にしています。
 朝食が終わり、部屋の片づけ・荷物整理が終わりました。
 宿舎の前でシャーベット作りをしました。容器を30分みんなでころころ転がし続けてできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習8

 子どもたちは、登山、野外炊飯・・・たくさんの体験を進め、疲れが若干見られますが、みんな元気です。
 実行委員を中心に、昨日から延期になったキャンプファイヤーを行いました。一日遅れの「火の神」が登場しました。
 みんなでキャンプソングを歌ったり、スタンツをしたりして、夜のひと時を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習7

 鉢伏山から下山して、スポーツドリンクですっきりした後、野外炊飯をしました。
 火おこしでは、空気をゆっくりと送りながら、ちょうど良い火加減になりよう頑張りました。
 飯盒でのごはん焚きは、飯盒から聞こえてくる小さな音の変化をよく聞いて、ふっくらと炊きあがるように気を付けて行いました。
 カレー作りは、普段家で作る方法とは違うので、手順をよく聞いて野菜を薄く切り、水の量に気を付けて作りました。
 みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
1/28 社会見学5年(朝日新聞社)(要弁当)
PTA登下校見守り1年4組
三国中学校入学(保護者)説明会
租税教室6年(5時限)
1/29 児童集会
三国中学校制服採寸15:30〜
PTA登下校見守り6年1組
1/30 トップアスリート授業
PTA登下校見守り6年2組
2/2 PTA登下校見守り6年3組
3年社会見学(大阪くらしの今昔館)
新高タイム
2/3 PTA登下校見守り6年4組
委員会活動