11月19日(火)は6年生が「こころの劇場」でオリックス劇場へ行くので、下校が遅くなる予定です。

バトン・ダンスクラブ 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(木)

 児童集会で、バトン・ダンスクラブが、ダンスの発表をしました。
 2つのグループに分かれて、それぞれ発表しました。
 曲は「前しか向かねえ」「光のシグナル」です。
 バトンを使った振付、バトンなしでダンスを中心にした振付と
 自分たちで創り上げたダンスを発表しました。

 休み時間も使って練習してきた成果を十分発揮して
 とても素敵なダンスを見せてくれました。
 バトンは、前まわし、八の字回し、大車輪等
 いろいろな回し方を見せてくれました。
 

秋が深まっていく・・・・・・・風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(水)

 朝晩の冷え込みに、秋の深まりを感じます。
 空の雲に、秋を確信します。
 そして、校庭にも、秋が確かに訪れているのを実感しています。
 その一部を紹介します。

 写真 左・・・・・田んぼの姿
 写真 中央・・・玄関前のコスモスの花
 写真 右・・・・・鳥飼ナスの今の姿
 
  

4年生 ティッシュを遠くへ飛ばせるかな?!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(火)

 4年生が運動場で「空気でっぽうの学習」をしていました。
 今日の学習の問題は、「ティッシュ」を詰めて遠くへ飛ばせるかな
 というものです。 
 子ども達が試行錯誤しながら何度も試していました。
 
 詰めて力いっぱい押してもポトンと落ちてしまう
 どうしてだろう・・・・・
  
 そんな中、
 ポン! という音が響き、ティッシュの玉が遠くへ飛びました。
 「やったー! 跳んだ!」
 という大きな歓声!

 どうすれば飛ぶか、答えを見付けられたようでした。
 その後、ポン、ポン、と、小気味よい音が多く聞こえました。
 


 

5年生 「脱穀作業」  たくさんお米ができました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(火)

 脱穀作業をしました。
 朴井さんが来てくださり、稲穂から米を外す作業をしました。
 今回は、新聞紙を丸めたものやペットボトルで
 稲穂をたたいて、穂から米を外すやり方を教えていただきました。
 みんながんばって、一生懸命にたたきました。

 ほぼバケツ一杯になりました。

 

大阪市「理科教育推進モデル校事業」 公開授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(木)

 2年1組で、「音を変えることができるかな」というテーマで
 「探究ウォッチ」の学習をしました。

 生活科の理科に関わる部分を
 「探究ウォッチ」の時間と設定して学習しています。
 体験活動から得た様々な気づきを
 3年生以降の理科に繋げていけたらと思っています。

  「ペットボトル」の水の量の違いで音が変わったよ!

  「ゴム」のはじき方や引っ張り方で音が変わったよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 給食集会 3年社会見学(くらしの今昔館)        クラブ活動
1/30 月末統計(18日)
1/31 休業日
2/2 安全点検 6年選挙出前授業5限(講堂) 今中入学説明会
2/4 新1年入学説明会(講堂)14:00〜(13:45受付)

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書