TOP

1年生 百人一首大会

集計の結果は・・・

気持ちを切り替えて、結果発表を待ちます。

さあ、結果は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 百人一首大会

団体戦
結果は・・・

1位 4組
2位 3組
3位 5組

    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 百人一首大会

個人戦は接戦でした!
10位まで表彰されました!
画像1 画像1

1年生 百人一首大会

最後に・・・・

 1年生みんなで楽しめた百人一首大会でした。
 特に、終盤が近づくにつれ、ヒートアップし、大いに盛り上がり、1年生のパワーを感じることができた楽しい大会となりました。
 
 百人一首大会を進めるうえで大事なことは、競技の中で「静・動・静」のメリハリをつけることです。それができないと真剣に読み手の先生の歌を聞こうとしている人に迷惑をかけたり、さらには、先生にその都度注意を受け、競技の進行を遅らしたりして、みんなに迷惑をかけてしまいます。
 まさに、学校生活や授業に取り組む際に気を付けなければいけないことと同じです。そういったこともこの百人一首大会を通して学んでほしいと思っています。

 1年生の次の行事は、2月13日(金)に実施されるマラソン大会です。
 体育の授業や大会当日に、全力でゴールを目指す「1年生の走る姿」に注目したいと思います。

 がんばろう!!1年生 180名!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 百人一首大会

体育館はかなりの寒さでした。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 3年進路懇談(午後)
1/30 3年進路懇談(午後)
1/31 教育センターフォーラム
2/2 英語能力判定テスト(1年2年)
5校PTA研修会(19時〜市民交流センター)
3年生進路懇談午後カット
2/4 スクールカウンセリング