★【南港緑小学校】は、平成29年度末をもって閉校いたします。これまで、本校ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます!★

就学時健康診断がありました。 10月30日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成27年に1年生に入学する子どもたちの健康診断をしました。
6年生の児童が、健康診断会場を案内して回ります。日ごろ、とてもパワフルな6年生も小さな子どもたちのスピードに合わせて、ゆっくりと優しく手を引いて診断会場をまわっていきます。「さすが、最高学年だね。」と感心した午後でした。

焼き芋大会10/28(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1.2年生と緑友の会のみなさんと一緒に、焼き芋大会を行いました。
 5月の苗植えからはじまり10月の収穫、そして今日の焼き芋大会!
 緑友の会のみなさんには、大きなドラム缶に木炭や小枝を入れて火をおこしてもらいました。
 子どもたちは、収穫したさつまいもを洗い、ぬらした新聞紙を巻き、その上からアルミホイルで包みました。
 焼き上がりを待って、みんなで「いただきます」
 子どもたちは、自分たちで育てたさつまいもを美味しそうに食べていました。
 「柔らかくておいしかった。」「みんなで食べると美味しい。」「自分たちでつくったさつまいもだからおいしい。」「また、さつまいもを育ててみたい。」「友の会のみなさんありがとうございました。」などの感想が聞かれました。
 

芋ほり(1,2年生) 10月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域のかたにお手伝いに来ていただいて、1・2年生が芋ほりをしました。
5月の芋の植えつけの時にも、お手伝いいただいたので、その時のことを覚えている児童もいて、「よろしくお願いします。」のあいさつとともに、畑を掘り始めます。
芋がちぎれないように、ていねいに掘ると、「わぁ、大きい!!」の声とともに自分の頭より大きい芋を掘り当てた子もありました。
 天日干しをしたあと、28日(火)には焼き芋大会をする予定です。

人権教育講演会 〜「ありがとう」のパワー〜 10月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月20日(月)に、表現画房たけの河村武明さんを講師にお招きして、「ありがとうのパワー」について全児童にお話をしていただきました。
 河村さんは、34歳で突然、脳梗塞で倒れ、言語障がい、右手麻痺などの重い後遺症をのこされました。絶望の中、宇宙学の詩「与えられたことを感謝して受けよ」を実践しようと、この障がいに「ありがとう」と思い続けたそうです。
 苦しい時こそありがとう
 ピンチの時こそありがとう
 投げたもの(ことばも)ブーメランのように自分に返ってくる。嫌な言葉を言うと、嫌な言葉が返ってくる。ありがとうと言うとありがとうが返ってくる。
 ありがとうのパワーを写真やクイズなどスライドにして、わかりやすくお話していただきました。
 講演会後の児童の感想から、「私は話をきいて、幸せとは気づくんだなと思って、生きてるってすごいなと感じました。」「ありがとうって言う言葉がしあわせになることが分かりました。悪口やいやなことを言うと、ブーメランみたいに返ってくることが分かりました。しあわせは知るものではなく気づくものだって分かりました。たけさんの絵やメッセージにこめられたことに感動しました。」などが、聞かれました。


10月18日 土曜授業 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科で、「チヂミ作り」をしました。
手際よく焼き上がり、美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/3 出前授業(5年・6年)
2/4 入学説明会
かるた大会
2/5 委員会活動(最終)
2/6 漢字検定(高学年)
4時限授業
2年
2/3 栄養教育
4年
2/3 体重測定

災害時および臨時休業等の対応について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

ほけんだより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算