3年生薬物乱用防止教室
3年生は、クラスごとに薬物乱用防止教室を行ないました。
学校薬剤師の松岡先生から、薬物の恐ろしさ、健康被害、犯罪性など、DVDとお話で、身近な問題として、理解することができました。 マウスの動物実験の場面では、その危険性を実際に起こる行動として、緊張して見入ってしまいました。 1年生技術家庭科
1年1組は、5時間目、研究授業で技術家庭科がありました。
現在、1年生は、木製のCDラックを制作しています。 先生からは、「技術では正確さが求められる、1mmの違いで作品が変わってしまう」と、指導を受けました。 木材カット、研磨、組み立てと作業が続きますが、全員、懸命に作業に取り組んでいました。 「後、10分です。」 「わかりました。」 途中で、学級代表さんが作業時間の経過を大きな声で知らせます。 そうすると、全員の大きな返事の声がします。 とても、気持ちのよい授業でした。 大阪府ポスターコンクール入選
大阪府 「歯の保健」図画・ポスターコンクールに、本校から2年生の2作品(2名)が入選しました。
これは、大阪府歯科医師会が主催するコンクールで、健康な歯を保つということで、歯磨きの奨励などをテーマにしたものです。 2人の作品は授業で作られたもので、この後、JRの列車内の吊り広告等で掲示されるそうです。 どちらの作品も、とても分かりやすく、歯磨きの大切さを一目でアピールする作品です。 2年生全体学習「命の尊さ」
昨日、今日と6時間目、2年生は学年全体学習として「人間の尊厳と命の尊さ」をテーマに学習しました。
人が生まれ、成長していくことを自分の問題として考え、今、中学生として、子供の立場、大人になる立場、双方の立場から見つめ直す学習です。 今日は、講師として現在、育児休暇中の本校の先生に学校に来ていただき、実際、出産を終えた母親として、子供が生まれるとはどういうことか、人の命をどう考えるのか、など自分の赤ちゃんを連れて来られ、講話をされました。 2年生の皆さんも、身近な先生からの、自らのお子さんの出産、育児という率直なお話で、全員が真剣に聞き入っていました。 きっと、みんなが心の中で、「命について」、「人について」、何かを問い直す、そんな大切な時間となったのではないかと思いました。 子供たちの真剣な表情から、私も何かを感じるものがありました。 12月PTA実行委員会
本日、午後7時30分からは、12月PTA実行委員会が開催されました。
各委員会からの報告の主なものは次の通りです。 学級委員会−来年度の住吉区高校説明会 成人文化委員会−社会見学「蓬莱豚まん作り」 保健委員会「大阪ガス料理教室」 体育厚生委員会「PTA住吉区ソフトボール大会」 広報委員会「各行事記録写真」 校外生活指導委員会「12月実施かるた、餅つき大会準備状況」 などが報告されました。 また、学校からは、校務行事報告、各種アンケート結果について、などが校長、教頭、教務から報告され、意見交換をいたしました。 次回、1月実行委員会は、来年1月14日(水)午後7時30分からです。 |
|