2月26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト、3月7日(金)修学旅行保護者説明会、12(水)公立一般選抜、14日(金)卒業証書授与式となっています。
TOP

1年生で「熱中症予防講座」を開催しました

画像1 画像1
5月22日、大塚製薬の方を講師に招き、1年生を対象に熱中症予防講座を開催し、熱中症の症状や予防について詳しく説明していただきました。

1学期中間テストが始まりました

画像1 画像1
5月22日、本日から2日間、1学期中間テストを実施します。どの学年の生徒も、今年度初めてのテストとあって真剣そのもの。テスト教科は次のとおりです。

 22日(木) 1限目 数学 2限目 理科 3限目 英語
 23日(金) 1限目 国語 2限目 社会

1年生プレ中間テスト

画像1 画像1
5月20日、1年生が初めての中間テストに臨むにあたり、数学と英語でプレ中間テスト(模擬試験)を行いました。テストの受け方を学ぶとともに、中学校の定期テストはどのようなものかを体験しました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。

道徳の授業

画像1 画像1
各学年とも道徳の副読本(読み物資料)を用いて授業を実施しています。道徳の学習をとおして、主に次の4点について学習しています。
 1「主として自分自身に関すること」
 2「主として他の人とのかかわりに関すること」
 3「主として自然や崇高なものとのかかわりに関すること」
 4「主として集団や社会とのかかわりに関すること」
<写真は2年生での学習のようす>

「元気アップ!」自主学習会を実施します

5月20日(火)〜22日(木)の放課後に自主勉強会を実施します。学習支援ボランティアさんが学習を支援します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

不登校でお悩みの保護者様へ

月中行事

進学相談会案内

学級文庫 図書リスト

学校給食献立表

平成27年度新入生保護者説明会