★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

社会見学(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(水)
 今日は、6年生が社会見学に出かけました。暑すぎるくらいのよいお天気で、児童の体調が心配でしたが、参加した児童は全員元気で見学を終えることができました。

 「ピースおおさか」では、過去の悲惨な戦争の歴史から平和についての学びを深めました。また、「大阪歴史博物館」では、古代から近現代の大阪にかかわる資料や展示物から、大阪の歴史について学びを深めました。

 菅北小学校の子どもたちには、過去の出来事に学び、より良い未来を創造していけるような、そんな子どもたちに育ってほしいと考えています。
 今回の社会見学を2学期からの指導に生かしていきます。

着衣泳(2・4・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(月)
 今日は、2,4,6年生が着衣泳をしました。天気が心配でしたが、指導中は雨も降らず、予定通り実施することができました。

 着衣泳のねらいは、着衣のまま水に落ちた時の安全確保の方法を身につけることです。特に今回は、身近なものを使って浮き身を保ったり、呼吸を確保する方法を身につけたりすることをねらいとしました。
 
 子どもたちは着衣泳を体験して、服を着たままでは水の中で動きにくいことや、水に落ちた時は無理に泳がず、ペットボトルやボールなどの身近なものを使って浮いておくことを学びました。
 

フッ化物塗布(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(木)
 菅北小学校では、毎年、4年生を対象に、児童の歯や口の健康保持増進と歯科衛生に対する認識を高め、健康な歯をむし歯から守り、すこやかな成長をはかるために、フッ化物塗布(申込制)を実施しています。

 フッ化物は歯の成分と結びついて歯質を硬くし、酸にも強く、むし歯になりにくい歯をつくります。しかし、これをしたからといってむし歯がなくなったり、治ったりするということではありませんので、継続した歯みがき指導が必要です。

 家庭でも学校でも引き続き歯みがき指導をして、子どもたちの健康な歯を守っていきましょう。

菅北ランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(月)
 先日は、お忙しい中、土曜参観に多数お集まりいただきまして、ありがとうございました。

 なかよしファミリー班活動での「菅北ランド」では、普段の参観時とは違ったお子様の様子を見ることができたのではないでしょうか。どのグループも高学年児童が中心になって、熱心に、そして、とても楽しそうに活動することができていました。
 
 菅北ランドは、今年で5回目となりました。低学年のときは、お兄さん、お姉さんに連れられてドキドキわくわくしながらお店回りやお店番をしていた子たちも、今では高学年として立派に下級生のお世話をし、いろいろな工夫をして楽しいお店づくりをしています。我々教職員は、そんな子どもたちの成長を見守り、よい伝統として残していきたいと考えています。

 来年度の菅北ランドでは、どんな楽しいお店が出店されるのでしょう。子どもたちが仲よく助け合う、とっても楽しい菅北ランドになればいいなと思います。

土曜授業

6月20日(金)
 明日は、土曜授業で登校日です。保護者の皆様には、たて割り班活動の「菅北ランド」を参観していただきます。

 菅北ランドは、異学年で仲よく助け合って活動することをねらいとした児童会活動で、なかよしファミリー班でゲームを考えてお店を出し、そのお店をペア学年の児童と回ったり、たて割りグループでお店番をしたりします。

 今年のお店もいろいろなものがあり、実に楽しそうです。
 1班 「電卓ラッシュ」              (会場:1年1組)
 2班 「1円玉をカップに入れよう」      (会場:1年2組)
 3班 「ザ・フィッシング」            (会場:多目的室)
 4班 「ふっかつせよ!新聞パズル」    (会場:2年2組)
 5班 「熱血!うでずもう」           (会場:3年1組)
 6班 「めざせ!宝さがしチャンピオン」   (会場:講堂)
 7班 「何秒であてられるかな?ジェスチャーゲーム」
                            (会場:5年1組)
 8班 「なぞの箱」                (会場:6年1組)
 
 保護者の皆様も子どもたちと一緒に楽しんでいただきたいと考えていますが、お店が混雑しているときは、児童の活動を優先させてあげてください。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 記名の日
委員会活動
2/3 代表委員会
C−NET活動
2/6 臨時校時4校時
(児童下校12時50分)