初夏の風景
6月16日(月)
季節は春から夏に巡り、プールの開始に合わせて日本列島も梅雨の時期を迎えます。 学校の花壇や池でも、季節の移り変わりとともに色々な生きものたちも日々成長しています。子どもたちにもその生命の変化に気づき、小さな発見や感動そして思いやる心を育てながら自然環境との共生の心も育てたいと願っています。 1枚目:水車池のハスの花 2枚目:たまご池で育ったオタマジャクシ 3枚目:科学園のぶどうの木 土曜授業/午後の部 PTA親睦球技大会
6月14日(土)
土曜日の午前中の授業参観で保護者も教職員も顔には疲労と緊張の表情が浮かんでいます。その疲れた体と心を回復するにはやはりスポーツによるリフレッシュが一番です。そこで午後からはPTA主催の球技大会が企画されました。 種目は主に男性は運動場でソフトボール。女性は体育館でバレーボールに分かれます。幼稚園の保護者や教職員も加わり、各学年チーム・幼稚園チームなどの人数に合わせたチーム対抗戦で、優勝決定戦の夕方までボールの行方に一喜一憂して「ワー!」「キャー!」「ナイスプレー!」と叫ぶ大歓声や拍手、楽しそうな笑い声が学校中に響いていました。 土曜授業/参観授業
6月14日(土)
今年2回目の土曜授業。2時間目と3時間目の授業には、どの学級でも多くの保護者が参観につめかけました。蒸し暑い中にもかかわらず、最後まで熱心にご参観いただいたお陰で、子どもたちも授業に集中できてました。ご協力ありがとうございました。 1枚目 2年1組 算数 「100よりも大きい数」 2枚目 5年1組 家庭 「始めようソーイング」 3枚目 6年1組 社会 「今までの歴史学習の復習」 土曜授業/長なわとび大会2
6月14日(土)
昨日からの肌寒い雨模様から一夜明けた今日はポーツチャレンジ週間の最終日。 土曜日の参観授業とも重なり、多数の保護者が見守られて、長縄記録会が始まりました。子どもたちは高まる緊張と興奮の入り混じった独特の雰囲気の中、円陣を組んで「○年○組、がんばるぞ−!オ−!」と気合を入れる学級もありました。 どの学級でも、前回の記録更新に燃えて、手も足もちぎれんばかりに張り切って最後のホイッスルが鳴るまで掛け声に合わせて学級全員が一つになって飛び続けていました。 1年 英語活動本校では5・6年の外国語活動に加えて、全学年で英語活動にも取り組んでいます。 とりわけ、校区にある大阪外国語専門学校の先生や学生の皆さんが、以前からボランティアとして授業や教員の研修の支援に来ていただいています。そのお陰で、低学年から英語に親しむことができ、高学年になっても大きな動作や会話にも恥ずかしがらずに取組み、積極的に英語でのコミュニケーションを取ろうとする態度が育ってきています。 ボランティアの方々の惜しみないご協力とご支援に心から感謝申し上げます。 |