★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

第1回土曜授業 ご協力ありがとうございました。

 平成26年度、第1回目の土曜授業が4月26日(土)に行われました。今回は、授業参観と懇談会が行われ、たくさんの方々にご出席いただき、各クラスの授業の様子を見ていただきました。たくさんの保護者の方々に来ていただき、子どもたちも励みになったと思います。本当にありがとうございました。
 さて、今年度から、本校は、校舎内を清潔に保つため、南館1階(PTA控室横)に靴箱を設置し、校舎内も二足制を実施することになりました。そこで、保護者の方々にもお知らせし、上靴をご持参いただき、玄関ホールで履き替えていただきました。皆さまのおかげで、特に混乱もなくスムーズに実施することができました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。尚、急な来校の際には、職員室前の靴箱に若干のスリッパを用意しておりますので、そちらをお使いください。また、入校許可書も来校の際には、必ずご持参いただき、忘れられた場合は、臨時入校許可証をお付けくださいますようよろしくお願いいたします。

4月28日、児童集会でのお話

毎週月曜には、児童集会で、全校児童の前で校長からお話をしています。お話の概要を、これからホームページでお伝えしていこうと思います。(平山)


始業式から約1カ月が経って、新学年に慣れるとともに、少し気持ちがゆるんでくる時期でもあります。本日は、皆さんの安全をいつも見守って下さる地域の先生方が学校に来られています。この機会に、校長先生から、安全について大事な点を三つお話したいと思います。
一番目は、「安全を守るのは皆さん一人一人が主役」ということです。学校や地域で、たくさんの大人の人たちが、皆さんの安全を守るために努力しています。でも、皆さんが一人一人、「安全に生活するためにはどうしたら良いか」を心がけながら毎日を過ごしていくことが一番大事です。
二番目には、「人の話をよく聞く」ということです。人の話をよく聞くためには「話を目と口で聞く」ことが大切です。安全に関する注意など、大事な話を聞くときには、「目をしっかりと話している人に向け、口をしっかり閉じて余計な話をしない」ということです。そうすれば、大事なお話が、心の中にすっと入ってきます。
三番目には「ルールを守る」ということです。ルールをしっかり守る人は、大人の人たちやお友達が守ってくれます。ルールを守れない人を、他の人たちが守ることは、とても難しいのです。
5月には、遠足やゴールデンウィークで、楽しいことが待っています。学校の中でも外でも同じように、ルールを守りながら、楽しく安全に過ごしましょう。

交通安全指導

 雲一つない晴天のもと、4月15日(火)本年度の交通安全指導が行われました。今年も平野警察の方にお願いし、ご指導していただきました。今日は、朝早くから、学校前の横断歩道でも登校指導をしてくださいました。
 今日は、白線で道路を描いた運動場に信号機を設置し、正しい歩行の仕方や、正しい自転車の乗り方について詳しく説明していただきました。説明を聞いた後、1・2年生は一人ずつ順番に歩道を歩き、警察の方に指導していただきながら、信号の前で立ち止まり、左右の安全を確かめてからゆっくりと横断していました。3年生から6年生は、先生の模範走行を見ながら説明を聞き、その後、一人ずつ自転車に乗り、障害物をよけながら、周りの安全を確かめて走行していました。
 普段、何げなく道路を歩いたり、自転車に乗っている子どもたちですが、今日の学習を通して、安全な歩行の仕方や、自転車の乗り方、停止線で止まることや左右を確認することの重要性などを意識したのではないかと思います。平野警察の皆さん、本当にありがとうございました。

新1年生が入学しました。

 4月7日(月)に本校の入学式が行われ、50名の新1年生が入学しました。とても行儀よく、最後までしっかりと話を聞くことができました。入学式の最後には、新2年生の児童がお迎えする言葉と音楽で新1年生をお祝いしました。とても元気よく立派な態度でお祝いすることができました。
 4月9日(水)には、児童会が中心となり1年生を迎える会がありました。花道を作り、みんなであたたかく新1年生を迎えました。じゃんけんゲームなどで楽しいひと時を過ごしました。
 学校生活がスタートし、おいしく給食を食べたり、校内探検で校内を担任の先生と回ったりしながら少しずつ学校生活に慣れているところです。これから、保護者の皆様には何かとお世話になると思いますが、本校教育推進のためにご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

喜連小学校ホームページをご覧になっていただいている皆様

 いつも当校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。今年度も学校の様子を発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
 昨年度までの記事は、学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2013年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

配布文書

学校だより

ほけんだより