いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

体育の学習6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、運動場でソフトボールをしました。

外国語活動1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(火)今日は曇り空です。昨日より暑さはましになりました。1年生は、ニールマーフィー先生から英語で絵本を読んでもらいました。

食育月間(給食委員会児童からの発表や調理員さんとの交流給食

 6月は「食育月間」です。そこで、今週の児童朝会時に、給食委員会児童が「早寝早起き朝ごはん」の大切さ等についての発表を行いました。また、今日から5日間にわたって、給食調理員さんとともに給食を食べる交流給食を行っています。
 交流給食を通して、給食や食べ物に関心を持ち、食べ物を作ってくださっている人への感謝の気持ちを深め、自ら進んで体によい食べ方をしようとする意欲が高まればと思っています。今日は、平川さん・有賀さんが1年生との交流給食を行いました。明日以降も全学級で給食調理員さんとの交流給食を行う予定です。
 写真上―給食委員会児童による発表
   中―1年1組との交流給食
   下―1年2組との交流給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、国語の時間に枕草子の音読、暗唱に取り組んでいました。

生活科の学習1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科の時間に水やりをしました。葉が出てきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 代表委員会(昼)
2/3 かけ足タイム
2/4 C-NET6年  新1年生保護者説明会
2/5 かけ足タイム 1年昔遊び(講堂) 委員会活動(4年5限授業)市岡中職場体験
2/6 1,2年読み聞かせ会 市岡中職場体験 教職員研修による4時間授業