大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

宿舎(岡口屋)に到着!!!

 12:00頃に、無事「岡口屋」に到着しました。土曜日だったからか、少し渋滞していたようです。朝の出発式と同様に、開舎式でも元気よくあいさつをしていました。
 今から、昼食を食べて、部屋割りを確認して、午後の活動となります。みんな、がんばって、楽しもうね!
画像1 画像1

5年生 ハチ高原に元気に出発!

画像1 画像1
 7月19日(土)の朝7時50分に、5年生の子どもたちは、たくさんの保護者の方・PTA役員の方、教職員に見送られ、元気に出発しました。少し眠たそうな子もいましたが、今日は到着後、川遊びと魚つかみが待っています。夜には、楽しいキャンプファイヤーができることでしょう。ちょっとさびしい3日間ですが、土産話と成長した姿を楽しみにしていてください。

緊急 台風が近づいています・・・

 現在、台風8号が九州を通過中です。
 本日、4時間授業終了後、給食を食べ、13:30頃をめどに、学年ごと、学校一斉に下校させる予定です。兄弟関係、できるだけ同じ方向の児童は、同じ時間帯に下校させます。  11:00現在、「いきいき活動」へは参加ができる予定です。
 自宅での過ごし方にご留意ください。よろしくお願いします。

間もなく、梅雨入り・・・

 5月末日から、猛暑日が続きました。6月に入って、雨が降ると、少し気温も下がりますが、じめじめした梅雨入りも始まります。
 熱中症対策として、水分補給が必要です。水筒を持たせるようにお願いします。また、水泳学習も始まりますので、子どもたちの朝の健康観察を十分に行っていただくよう、お願いします。

無事、修学旅行に出発しました。

 5月21日(水)と22日(木)の2日間、6年生は修学旅行に出発しました。
 今日の出発式は、あいにくの雨でしたが、子どもたちの願いが通じて、大阪は晴れてきました。三重県は、大丈夫でしょうか?
 予定している活動を、無事、楽しく終えることができて、元気に帰校するのを楽しみにしています。
 1日目は、「スペイン村」でしっかり遊んで、夜は「志摩マリンランド」の見学です。
2日目は、「モクモク手作りファーム」でバイキングを食べ、「ウィンナー作り」と「子豚ショー」の見学です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 入学説明会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会