お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

土曜授業を実施しました!

11月22日(土)土曜授業で学習参観・親子ドッジボール大会・作品展を実施しましたところ、たくさんの方が来てくださいました。子どもたちの学習の様子や講堂に展示された作品を見て、子どもたちのがんばりに感心の声をたくさんおよせいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

7校園教育講演会

 11月12日(水)歌中ブロック7校園連絡協議会主催の教育講演会を野里小学校で開催しました。講師に元中学校長 長野順治さん、障がい者自立支援事業に携わっておられる末浪保さん、福山徹さん、大阪市で保護司・主任児童委員をしておられる藤本智子さんをお招きし、「子どもの支援」と題して、それぞれの立場からお話をしていただきました。保護者も教師も子どもと関わる場面も課題もさまざまですが、お話を聞いて「自分ができる支援」と「子どもが求めている支援」を考えるとてもいい機会になりました。講師の先生方、ご参会のみなさま、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日に長居競技場でスポーツ交歓会を行いました。午前中は100m走、400リレー、800m走を行いました。本格的な競技場で走るということで、緊張した様子も見られましたが、自分の力をしっかり出して取り組んでいました。午後からは第2競技場へ移動し昼食をとり、その後グループごとにサッカーとドッジボールの試合をしました。思っていた以上に白熱する試合で一生懸命応援する姿も見られました。良い天気に恵まれスポーツに親しむ良い機会になったと思います。

ほっとタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、家庭科で「家族とほっとタイム」の学習をしています。
そこで、自分たちで作ったおやつを食べながら、班で団らんすることを企画しました。

作るおやつは「白玉だんご」
簡単に調理ができ、おやつタイムにはもってこい!

粉の分量を量り、水を少〜しずつ入れて、コネコネ・・・・
沸騰したお湯に、やさしく入れて浮き上がってきたら、できあがり。

簡単でしょ!子どもたちの頭の中はレシピを見なくても、きちんとインプットされていました。

お水でさらした後は、お好みで、きなことみたらしあんをかけて、いただきます!
みたらしあんが、なんともお上品な味で、もっとほしい!という子もたくさんいました。

白玉だんごとお茶(緑茶)の組み合わせは格別で、家でも作ってみたいという感想がたくさんありました。

土曜授業で「漢字検定」を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(土)に日本漢字能力検定協会による漢字検定を行いました。日本語を「読む」「聞く」日本語で「書く」「話す」「考える」力はどの学習においても基礎的な力となります。日本語の多くの語彙を形づくっている漢字を学ぶことはとても大切です。漢字検定は、子どもたちにとって日頃の学習の成果を客観的に知るいい機会になったと思います。これを機会に漢字学習へ取り組む意欲がさらに高まればと思います。当日は、2年から6年で190名の児童が受験しました。緊張感に包まれた雰囲気のなかで、真剣に取り組む姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 社会見学「くらしの今昔館」3年
2/4 新1年生保護者説明会
2/5 委員会・代表委員会