☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

5年生 かけ足大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開口一番、「順位じゃなく、自分を変えるために走ります!」

朝の教室での一幕ですが、なんともカッコイイことを言うものです。「目標をすでに考えてきている人?!」と問うとほとんどの児童が手を挙げ、その中でこんな名言が飛び出した次第です。

有言実行とばかり、黙々とひたむきに、自分と向き合いながら駆け抜ける様子は、2か月後の最高学年へと向けて着々とトレーニングを積むかのごとし。頼もしい限りです。

折りしも時候は節分、春の訪れを招き入れる、さわやかな快走でした。

さあ、春ですよ!

駆け足大会 全てのクラス実施

画像1 画像1
駆け足大会 全てのクラス実施です!

残念でなりません

しばらくなかったのですが、今朝また東門前にごみがありました。「ジュースの空き箱4つ」「スナック菓子の空袋」です。状況から複数の人だと考えられます。絶対にやめてください!!!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまくきたえて 風邪予防

う〜うがいをする
ま〜ますくをつける
く〜くうきの入れ替えをする
き〜きそく正しい生活リズムを保つ
た〜たいりょくをつける
え〜えいようのあるものをバランスよく食べる
て〜てあらいをする
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめは、初期対応が大切です。

いじめは、初期対応が大切です。下記の資料を参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28