文化祭〜1年生切り絵制作〜
1年生の文化祭の取り組みは展示
切り絵で「10年後の私」を描きます。 下絵から今日は進んで 色画用紙を思い思いの形に切って 貼り合わせて描いていきます。 「うーん、ここはどうしよう…」 友だちの作品と見比べて 作業はとっても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭練習〜3年合唱リハーサル〜
10月16日(木)5・6時間目
3年生は合唱発表会のリハーサルが行われました。 最初はクラス発表の練習。 他のクラスの歌声を熱心に鑑賞 「うまいなぁ」 「もっと声ださなあかんなぁ。」 来週の学年発表会に向けて 闘志が燃えたのではないでしょうか? 6時間目は全体合唱の練習 教室から机を持ってきて 舞台に整列 歌声は先週よりもさらに美しく 体育館に響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全市研究発表会〜理科研究授業〜
10月15日(水)午後1時30分より
本校で全市研究発表会理科部が実施されました。 2年生と3年生の学級で、研究授業が行われました。 多くの先生方に最初は少し緊張した様子でしたが グループに分かれ実験が始まると、 いつもの元気のいいみんなの顔がのぞかせました。 「これはこうした方がいいんじゃない?」 「意見まとめようぜ。」 「そっちの意見いってください。」 積極的に話し合いを進めます。 探究心いっぱいで実験に取り組み 学び合う姿勢は とっても輝いていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会役員認証式
10月11日(土)生徒会選挙が行われ
後期生徒会役員が決まりました! 今日は後期生徒会役員の認証式♪ 3年生から2年生へ バトンが渡されます。 役員が決まったので、次は学級委員・専門委員が決まります。 1年の折り返し地点 学級・学校共に 新たな進化の始まりです♪ ![]() ![]() 野球部〜練習試合の風景〜
10月11日(土)午後
土曜授業の後 グランドでは野球部の試合の準備が始まりました。 今日は旭陽中での練習試合 白いユニフォームが走り回って準備 「お願いします!」 相手チームが到着しました。 試合は1回に2点を旭陽中が取り そこからは互角の戦い 「カキーン!」相手チームのバットが快音を何度も発します。 ランナーは出すものの、ホームベースを死守し続けます。 時が動いたのは、6回裏 旭陽中5番バッターが3塁打で出塁し 1点を追加 これが決定打となり 第1試合を勝利しました。 道行く人も足を止め みんなの試合を見ていましたよ。 のどかな、昼下がり1シーン スポーツの秋ですね☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|