栄小学校では、毎年8月6日を『平和人権登校日』としています。
今年度も、講堂で平和人権集会が行われました。
代表委員会の児童たちの平和人権アピールや、各学年の代表児童による平和学習で学んだことの発表、6年生児童による絵本【まちんと】の読み聞かせなどが行われました。その後、全児童で【ヒロシマの有る国で】を歌い、最後に「平和でへの願いをこめて完成させよう 〜PIKA PIKA ART〜」の取り組みを行いました。
「戦争はいやだ、おこってほしくない」「今が平和でよかった」という思いだけにとどまらず、「戦争を二度とおこさないために、できることはなんだろう」と、小さなことでも、まず自分たちにできることを考えてほしいという思いで、この日に向けて平和学習を進めてきました。
子どもたちは、集会後「これからは友だちを大事にしようと思った」「戦争がおこらないように自分ががんばる」などと、様々な感想をもち、平和への思いを深めることのできた1日になりました。