☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆
TOP

2年生研究授業 〜算数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に2年1組で算数科の研究授業を行いました。かけ算の構成について話し合い活動を中心に学習を進めていきました。活発に意見交流する姿が印象的でした。

月曜日の6時間目は

子どもたちが楽しみにしている「クラブ」活動の時間です。写真は運動クラブの活動の一コマです。今日は、キックベースボールをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場に

画像1 画像1
画像2 画像2
フラフープを埋め込みました。授業中だけでなく、休み時間等にも活用して「ケンパ」遊びを通して体力向上を図っていきます。

月曜日は児童朝会です!

毎週月曜日は児童朝会です。校長先生の講話や係りの先生からのお話、委員会からのお知らせ等があります。校長先生の講話は、今週木曜日に行う全校遠足についてでした。6年生を中心にしてみんなで力を合わせて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂では

講堂では、大阪市危機管理室の方々から災害が起こった時の心得についてお話しいただきました。教えていただいたことをぜひお家の人にも伝えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28