学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

11月27日(木)おもちゃ交流会

 2・3時間目に講堂で1年生と2年生の「おもちゃ交流会」がありました。ペットボトルや牛乳パック、紙コップやわりばしを使って手作りおもちゃをいっしょに作り(2年生がじょうずに作り方を教えていました。)、仲よく遊びました。18のグループが16種類のおもちゃを作りました。その一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(木)おもちゃ交流会 つづき

なかよく2時間を過ごしました。
上:パクパクいぬ
中:ピョンピョンがえる
下:こうもりつり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(木)おもちゃ交流会 つづき

上:けん玉
中:まとあて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(木)今日の給食

 6年生をたずねました。今日の献立は「きのこごはん」「鶏肉のおろしポン酢かけ」「みそ汁」です。6年生の元気いい食事風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(木)学習園のリニューアル工事

 学習園の工事が始まりました。大阪市茨田西営繕事務所により、葦が根深く生えていた池(だったところ)を解体する工事です。この日から1週間の予定で行われます。後は、理科学習に使えるようにリニューアルする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28