学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

11月18日(火)バスケットのゴール

 運動場のバスケットボールのゴールが修理され新しいゴールの板が取り付けられました。子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1

11月17日(月)今日の給食

 1年生2組の教室をたずねました。今日のこんだては「鶏肉(けいにく)とやさいのスープ煮」「ほうれん草のグラタン」「白桃(はくとう)・・・かんづめ」そして牛乳とパン。パンは、給食ではめずらしいかぼちゃパン。どれもこれもとってもおいしかったのです。
画像1 画像1

11月17日(月)児童会図書委員会

 先週の読書週間では、児童会図書委員会のみなさんが1、2年生の各教室に読み聞かせに行く活動をしました。そのときに図書クイズを出しました。今日の昼休みに答えを持ってきた1、2年生に参加賞として手作りのしおりがプレゼントされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は「豚肉と野菜のカレー煮」・・・シチューのようでおいしかったです。それと「カリフラワのピクルス」「「変わりピザ」。黒糖パンと牛乳。
画像1 画像1

11月14日(金)秋です。

 東中浜小学校にはぐるりと取り巻く桜の木々があります。春には、いろいろな種類の桜が1か月かけて順々に咲きほこります。いま、きれいに色づいて、秋を楽しませてくれています。町を彩り(いろどり)、学校を彩り、子どもたちの登下校を見守ってくれる「ひがなか」の桜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28