2年 歯磨き指導 11月10日

大阪市教育委員会から歯科衛生士さんと学校歯科医の
先生に来ていただき、歯みがき指導をしていただきました。

前歯1本に赤い染め出し液をつけ、どのくらい歯が
みがけているかを調べました。

1回目では赤く染まっていた歯も、歯みがきのコツを
教えていただいたことで、2回目にはほとんどの子どもたち
の歯が染まることなく、キレイにみがけていました。

これからも毎日歯みがきを続け、健康できれいな歯
を保ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区クリーン作戦 11月8日

 土曜授業で校区クリーン作戦をしました。今回、1・2年生も初めて参加しました。たくさんの地域・保護者のみなさまのご参加もあり、校区がより一層きれいになりました。子どもたちも地域・保護者のみなさんと一緒で楽しく掃除ができました。これからもみんなで力を合わせてきれいな街にしていきましょう。多くのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 高跳び記録会 11月8日

 今日は高跳びの記録をとりました。二週間練習した成果が結果として出た人、惜しくも本番では出なかった人、今日までみんな一生懸命がんばりました♪そして今日、四貫島新記録が出ました☆
・110cmを森川さん、長坂さん、児玉さんが跳びました!
・115cmを阿南さんが跳びました!!
 中学校に行っても頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り 10・11月

 生活科ではおもちゃ作りに励んでいます。
 ご家庭で集めていただいた材料を集めていただきました。
 ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 外国語活動 11月4日

この日はC−NET事業による外国語活動が行われました。
担当はノーティ先生で、英語の歌やいす取りゲームなどで
英語を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 2年社会見学(此花図書館)
委員会活動
2/6 臨時校時13時完全下校
2/9 小中子ども交歓会(梅香中) 14:30〜
盲導犬とのふれあい(1.2年2h 3.4年3h)
2/10 5年6年車椅子バスケット(会場:春日出小)
2/11 建国記念の日