★☆★☆2学期が始まりました。暑い日が続きますが、生活リズムを整えてがんばりましょう!☆★☆★

理科 もののあたたまり方 【4年】12/8

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生ではものの温まり方について学習しています。
今日は、金属の玉を熱すると体積が増えるかどうかを
アルコールランプを使って実験しました。

感想で、「実験の中で1番楽しかった。」と書いている児童もいました。

みなと人権展【全学年】12/6

港区民センターにおいて、6日まで「2014みなと人権展」が開催されました。

2階では、本校の子ども達のポスターや標語が展示されていました。
保護者のみなさまにもご覧いただけたでしょうか?

子ども達は、一人ひとりの人権が尊重され、
誰もが自分らしくいきいきと暮らせる社会の実現をめざして
自分の思いを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニツリー作り&プレゼント【1年2組】12/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学活の時間にまつぼっくりを使ってミニツリーを作りました。
一人一つずつ作成し、おうちに持って帰って飾ります。

少し多めに作ったので、いくつかツリーが残っています。どうするか子どもたちに聞いたところ「先生にあげる!」とのこと。お世話になっている先生方にプレゼントすることになりました。

そこで、教室でグループごとにセリフを覚えました。一人ずつ順番に言う、全員で声をそろえて言うなど、子どもたち同士で考えて練習です。

練習の成果もあり、ツリープレゼント作戦は大成功。
ツリーをプレゼントした先生方にも喜んでいただきました。

さくらの観察【1年2組】12/2

12月に入り、本格的な冬になってきました。

春、夏にも観察した桜の木を3度目の観察です。
つい先月までは緑色の葉をつけていたのに、いつのまにか葉の色も変わり、枝から落ちています。子どもたちは、普段目にしているものの改めて観察すると、「葉っぱがすごくたくさん落ちてるよ」「色も赤や黄色できれい」「葉っぱがなくなるとさみしいな」と、たくさんの発見がありました。
画像1 画像1

光のせいしつの実験【3年1組】12/2

今日はやっと太陽が雲から顔をのぞかせてくれたので、
理科「光のせいしつ」の実験をしました。

「鏡ではね返した日光を重ねると、どのようにかわるのだろう?」という実験では、
鏡が1枚のときと3枚のときの、
はね返した日光を重ねた明るさとあたたかさの違いを調べました。

また、「虫めがねで日光を集めて紙に当てるとどうなるのだろうか?」
という実験では、習字で使用済の半紙に日光を当てるとどうなるのか観察しました。

虫めがねの実験では、
「あ!紙に穴があいた!焼き芋のにおいがしてきた!」
と、焦げていく様子に夢中になっていました。

集中していて、あっという間の1時間でした。
このような実験を通して、身近な自然とかかわりや太陽の光の性質について
学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 午後の授業カット
2/10 代表委員会