創立150周年記念 お祝い集会 記念式典 無事に終了しました 

たくさんのご来校ありがとうございました 〜土曜授業〜

画像1 画像1

雨の降る中にも関わりませず、
たくさんの地域・保護者の皆さんにご来校いただき、子ども達の頑張りを実感していただけたことと思います。

     本当にありがとうございました。

                               (学校長O



画像2 画像2

頑張っている姿を見てください 〜土曜授業3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の3時間目は、

○1組は、音楽「リズムに乗って」
先ず、習い始めたリコーダー演奏、きれいなメロディを醸し出していました。
その後は、音符の違いによる「音のとり方」
音符の長さの違いを、身近な言葉で表現していました。

○2組は、国語「ローマ字」
習い始めたローマ字に興味津々。
先生が提示する日本語をローマ字変換していきます。
でも、やっぱり難しいのは自分の名前かなぁ。

○3組は、理科「あかりをつけよう」
豆電球をつけるにはどうつないだらいいの…をみんなで考えていきます。
まず、プリントに書かれた豆電球と乾電池。
自分が「あかりがつく」とおもうつなぎ方の線をいれていきます。


                                 (学校長)


頑張っている姿を見てください 〜土曜授業2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の3時間目は、

○全クラス、図工「ロケットで宇宙旅行」です。
本体はトイレットペーパーの芯、これにいろんな色の画用紙で飾り付けロケット作っていきます。本体は紙なので自由な形に変形可能。個性あふれる作品に仕上がりそうです。
仕上がった後は黒い画用に貼り付け、宇宙旅行の完成です。


                                (学校長)

頑張っている姿を見てください 〜土曜授業1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の3時間目は、

○全クラス、食育「栄養のことをしろう」です。
「熱や力になる食べ物」「「血や肉になる食べ物」「体の調子を整える食べ物」の3つにはどんなものがあるのかをしっかり学びます。
その後は、ある日の給食メニュー。  その中の材料を3つに分ければ…

                                (学校長)

頑張っている姿を見てください 〜土曜授業6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の2時間目は、

○1・2組は、道徳「気持ちビンゴをしよう」
シートの中にかくされたたくさんの言葉。
その中から、暖かいプラスの言葉と冷たいマイナスの言葉を探しています。
言葉が見つかれば、それぞれ発表です。

○3組は、理科「地震による大地の変化」
ビーカーに砂(小石)をいれ、その上に鉄球。
降り続ければ…  「液状化現象」のこわさも学びます。
見えにくいですが、TVをつかっての説明です。

                                 (学校長)

                              
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 避難訓練(不審者)
2/6 B校時4限まで
2/11 建国記念の日
新規カテゴリ
2/6 入学説明会 (新1年生保護者対象)