TOP

かけっこタイム

画像1 画像1
10月28日(火) 今月は、火曜日と金曜日の業間に、全校体力づくりとして かけっこタイムを実施しました。日頃は、運動場を全力で走ることができにくいので、低学年と高学年に分かれて、いろいろなかけっこをしました。走路の前半は、スキップやサイドステップなどで手や足大きく動かし、後半は思いっきり全速力でダッシュしました。11月には、かけ足タイムを、1月には、なわとびタイムを行う予定です。運動が好きと言う子どもを増やし、体力の向上を図りたいと思います。

交通安全指導  1.2年 5.6年

画像1 画像1
10月22日(水)港警察の交通課のお巡りさんと港区役所の担当者の方が、交通安全についてお話をしてくださいました。1.2年生には、特に交差点や信号で、安全を確認して通行するように話されました。5.6年生には、自転車ルールプックをもとに、気をつける点を分かりやすく教えてくださいました。自転車の事故は、自分が被害者になるだけでなく、加害者にもなる可能性があることが今よく言われていますので、子どもたちも真剣に指導を受けていました。3.4年生の実技講習は、お天気がよくなかったので、11月に延期しました。

イモほり  2年生

画像1 画像1
10月20日(月)2年生の子どもたちが5月に植えたサツマイモの苗が、ぐんぐんつるを伸ばし、いよいよイモ掘りの日を迎えました。管理作業員さんにつるを切ってもらった後、回りの土を掘り進めると赤紫色のイモが見え、どんな大きさのイモが出てくるのか期待が深まりました。自分たちの手で持ちきれないくらいの大きなイモもありましたが、ニンジンのように細いイモもありました。全員が一人ずつ収穫体験をすることができましたので、その様子を絵日記や絵画にした後、試食もする予定です。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
10月15日(水)〜16日(木)6年生が、伊勢・志摩の修学旅行に行ってきました。1日めは、志摩スペイン村でアトラクションを楽しんだ後、真珠の貝むき体験をしました。リアス式海岸を利用して真珠の養殖が盛んに行われてきたことや、あこや貝の中で大きくなっていく様子を学んだ後、一人一人が貝殻を開いてお目当ての真珠を取り出しました。宿舎では、美味しい料理を堪能し、夜は友だちとの交流を深めていました。2日めは、志摩マリンランドで、ペンギンの背中に実際にタッチしたり、大きな水槽の裏側からエサやり体験をしたりしながら、生きもの生態を観察していました。お天気にも恵まれ、有意義な旅行となりました。

市岡スポーツ大会 1・2年 5・6年

画像1 画像1
10月10日(金)市岡グランドに出かけて、スポーツ大会を行いました。午前は、1.2年生が、広いグランドを全面使って鬼ごっこや、たてわり班でチームを作ってリレー遊びを楽しみました。午後は、5.6年生がチームに分かれて、サッカーやハンドボール、しっぽ取りなどに汗を流していました。日頃狭い運動場では、思いっきり走ったり、ボールを蹴ったりすることができないので、思う存分動くことができて、満足そうでした。1年生は、帰りにドングリも沢山拾うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 市岡中職場体験二日目  総合研究発表会(教科)
2/9 港幼稚園・一年生の交流(幼少交流)
2/10 6年卒業遠足(スキー) 図書館ボランティア朝の読み聞かせ
2/11 建国記念の日
2/12 凧あげ会(1年)   クラブ活動   市岡中校下青少年育成推進委員会