学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1学期のまとめ ☆2年生☆

2年生の図工のまとめをしました。
今までに学習した技法を使って
大きな模造紙に町や海など、自分たちの想像の世界を描くことができました。

1学期終了まで後3日。
体調を崩している子もちらほら見られます。
体調を整えて
全員で終業式を迎えたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 水泳

 5年生が泳力テストをしました。クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・ドルフィンキックでアップをした後、クロール・平泳ぎの泳力を測りました。結果は100m〜200m泳げた児童が13名もいました!見学者を除くと、1/3が100m以上泳げた結果になりました!写真がないのが残念です。

5年生が収穫しました!

 7月15日(火) 昨日お伝えしました、トウモロコシを収穫しました。かなり大きくて立派なトウモロコシに子どもたちも驚いていました。
 明後日、焼きトウモロコシにしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 水泳

 7月14日(月) 少し雨に降られましたが、水泳の授業ができました。
 三泳法(クロール・平泳ぎ・背泳ぎ)を泳いだ後、今日は平泳ぎで50m泳ぎました。やはり6年生はスピードも速く、バランスよく泳いでいます。
 最後はクラス対抗のリレーをしました。周りの応援もすごかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろそろ収穫

 7月14日(月) 登校中の雨が嘘のように、晴れ間が見えたので学習園に行くと、とうもろこしがきれいに実っていました。
 明日か、明後日収穫します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 耐寒かけ足 12:50下校
2/10 口座振替日(給食費) 栄養教育3年
2/12 クラブ活動18(最終) PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

学校評価