久しぶりの雨明日の6年生の集合時間は、8:25です。また、昼食は必要ありません。服装等については、しおりをよく読んでください。 初跳び(4年)「3年の時より跳べる!」「跳び方が分かってきた!」と喜んでいる子が何人も見られました。 書き初め
5年生が書き初めを行っていました。
“楽しく過ごせますように。”と祈りを込め、『新春の光』を書きました。いつもと違う長い半紙に子どもたちは悪戦苦闘しました。 小中学校理科研修会2
実験2は『水に電流を流すとどんな気体が発生するかを調べよう。』でした。水素が爆発する実験です。また、結果(技能)と考察(思考表現)を書き分ける指導を話し合いました。発問のむずかしさを実感しました。
今回の研修では中学校の理科の先生とお話ができ、とても貴重な体験ができました。 ほかの教科に比べ、好きな教科である理科をもっと好きになるようにがんばりたいです。子どもたちが、どきどきわくわくするような実験をたくさん取り入れ、理科好きを増やす目標ができました。 小中学校理科実技研修
1月13日(火)に理科の実技研修に参加しました。2つの実験を通して、理科の指導方法についての研修でした。
まず、実験1『炭酸水素ナトリウムを加熱すると何ができるのかを調べよう。』でした。ここでは言語活動を重視した授業づくりや、仮説に基づいて観察や実験の計画を立てさせる指導について、小中学校の教員間で話し合いました。 |
|