1年 体育 「シュートボール」 11月14日(金)シュートボールのルールは、攻撃側4人VS守備側2人で行われます。 真ん中の段ボールに当たるか、落とすかすると得点になります。 また、全員が得点を決めるとボーナス点が入ります。 ボール運動が苦手な児童も比較的得点しやすく、 ボーナス点の工夫などで、チームが協力する場面もたくさん見られました。 中学年のポートボールにつなげることができるのも大切なポイントです。 6年スポーツ交歓会 11月13日(木)サッカ一や大なわなどの競技を同じ大阪市の 6年生と競い合い交流しました。 日頃の運動の成果をしっかり出すことができて、 晴明丘小学校が活躍する場面もたくさんありました。 懐かしいともだちと出会ったり、 新しい仲間ができたりと、有意義な一日になりました。 6年 フィールドワーク 11月12日(水)6年生は地域の遺産のフィールドワークに行きました。 今日は、印山寺、源正時、西教寺、桃ヶ池、正圓寺 に分かれて行きました。 お寺の人が熱心にお話してくださり、子どもたちも とても興味深く学習することができました。 2日間を通してご協力頂いた地域の関係機関の皆様、 本当にありがとうございました。 2年 万代池公園 11月12日(水)駅や乗り物の様子や秋の自然の様子を観察しました。 ドングリや紅葉した葉をうれしそうに持ち帰っていました。 6年 フィールドワーク 11月11日(火)地域の歴史的な遺産をフィールドワークして 回る活動を行います。 実際に訪れてみることによって、 興味に思ったことや疑問に感じたことを 本やインターネット、地域の人からのヒアリングなどを通して 調べ、新聞にまとめます。 本校は、昨年の9月「ユネスコスクール」に認定されました。 「ユネスコスクール」は日本に800校以上、 全世界では181ヶ国、100000校以上の規模に増えました。 これら「ユネスコスクール」共通の目標として、 ESD(Education for Sustainable Development) をすすめていく事をスローガンにしています。 日本語に訳すと「持続可能な開発のための教育」 という意味になります。 この「持続可能な」ということがキーワードになっています。 歴史的な遺産に直接触れることによって、 地域の歴史を知り、そこから地域を愛する心が芽生えてくると 考えています。 晴明丘の子どもたちに、地域を大事にして、守っていこうとする 責任のようなものが産まれてほしいとも考えています。 |
|