3年社会見学 「王子商店街」 10月23日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「王子商店街」に行きました。 スーパーでは、グループになって、 スーパーの売り場の工夫などを学習しました。 お店周りでは、2人組になって、各お店を周り、 疑問に思っていることや工夫しているところなどを 質問しました。 お店の方々も、お忙しいのに、 丁寧に答えてくださいました。 ご協力ありがとうございました。 学習参観 10月22日(水) part3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2,4組が算数で「図形の面積」を学習しました。 図工では、作品展に向けた第一歩として 構図の学習や鶴の書き方の指導を受けました。 算数では、三角形の面積を求める際、底辺と高さの関係に気づき 手を挙げてすすんで発表することができました。 6年生は、音楽で「音楽発表会」を講堂にて行いました。 合唱では、歌詞をはっきりと伝え、声も響いていました。 合奏では、みんなでリズムを合わせ、 体を揺らしながら合奏することができました。 全体を通して、みんなの一生懸命さが伝わりました。 ひまわり学級では国語と算数の学習をしていました。 日ごろの学習の成果を保護者の前で発揮することができました。 学習参観 10月22日(水) part2![]() ![]() ![]() ![]() 2組が体育で「キックベース」を行いました。 国語では、演技なども入れながら、楽しいお話を作り、発表することができました。 体育では、雨が少し降っていましたが、子どもたちは元気いっぱい キックベースを楽しんでいました。 4年生は、理科で「空気や水をとじこめると」の学習をしました。 空気に重さがあることに気づいたり、 空気がおしちぢめられることに気づいたりと 楽しく観察や実験を通して学習できました。 学習参観 10月22日(水) part1![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、音楽で「けんばんハーモニカをふこう」の課題でした。 けんばんハーモニカも使いながら楽しく合奏をしました。 小学校での初めての合奏で、たいへん意欲的に取り組んでいました。 2年生は、道徳で「2匹のカエル」をしました。 積極的に手を挙げて学習したり、役割になりきって 発表することができたりしました。 5年 大阪マラソン”クリーンUP”作戦 10月21日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪マラソン”クリーンUP”作戦と題して、 地域の人たちと一緒に近くの 公園を掃除しました。 30分程度でしたが、 身近な公園をきれいにすることは 地域を大切にする心を育てます。 本日ご協力いただいた地域の方々ありがとうございました。 |
|