6年 平和集会に向けて 6月4日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が在校生に、取り組みの様子を 発表しました。 戦争の悲惨さ、平和の大切さを 一人ひとり考え、 小学校生活の締めくくりの一つとして、 大切にしっかりと取り組んでいる様子を 在校生は感じているようでした。 わくわくドッジボール大会 6月4日(水)![]() ![]() ![]() ![]() わくわくドッジボールを実施しました。 高学年は両手で投げることや、柔らかいボールを使用することなど、 低学年の児童も少しでも楽しく取り組めるように 児童会が中心になって、工夫していました。 違う学年のお友だちと、 協力して取り組めたことが、 とても楽しかったようでした。 避難訓練 不審者侵入 6月3日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練をしました。 運動場に全体が集合するまで、約4分くらいかかりました。 緊急事態における、集合の仕方や、放送を聞くことの大切さを 確認しました。 日曜参観 1年生 6月1日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目 図工で「チョッキンパッでかざろう」を行いました。 図工の「チョッキンパッでかざろう」では、 折り紙を切るのにみんな夢中になって楽しんでいました。 日曜参観 2年生 6月1日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目 図工で「すてきなようふく」を行いました。 図工の「すてきなようふく」では、線や点を使っていろいろな模様を描きました。 すてきなTシャツやスカート、ズボンに仕上がりました。 |
|