6年 調理実習 1月30日(金)![]() ![]() ![]() ![]() を作りました。 家庭科室中がおいしそうな匂いでいっぱいでした。 班で協力して、とても楽しそうに 活動していました。 4年 社会見学 大阪市立科学館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市立科学館では、プラネタリウムを鑑賞したり、 科学館にある遊びながら学習できる いろいろな装置や道具を体験しました。 子どもたちは、目を輝かせて取り組んでいました。 本校では、不思議に思ったことや疑問に思ったことを 明確にし、その課題や問題を解決するという 学習の過程はとても大切であると考えています。 今日の社会見学は、 たくさんの「なぜ」や「どうして」を発見する良い機会になりました。 わくわく班で遊ぼう 1月28日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「しっぽとり」を行います。 みんなが楽しく遊ぶことができる ルールの工夫として ・1年生はしっぽ2本 ・高学年は利き腕と逆の手を使う など、児童会が話し合って決めました。 ペアを中心に、違う学年の友だちと 協力して遊ぶことができました。 3年 クラブ見学 1月27日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学を行いました。 来年のクラブを何にしようか みんな一生懸命に考えていました。 来週のクラブ発表のビデオも参考にして しっかり考えてください。 給食週間 1月26日(月)〜1月30日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校では、給食週間を行っています。 普段の食習慣を見直す良い機会になればと考えています。 月曜日の児童朝会では、 いつもおいしい給食を作っていただいている給食調理員さんへ 全児童からメッセージを送りました。 食べ物にも、食べ物を作っていただいている方にも 感謝の気持ちを大切にして、過ごしてほしいです。 |
|