5月15日(木) 2・4・6年生を対象に、給食の「好ききらい調べ」を実施しました。
結果は(総計349人中)、
好き 「188人(54%)」
ふつう「122人(35%)」
きらい「39人(11%)」 でした。
好きの理由として、
「まめがとてもおいしくて、ごはんがとてもやわらかいからです。」
「なぜなら たきこみごはんみたいな味がして、シンプルにとてもおいしかったので、また作ってください。おねがいします♪」
「金時豆はおいしいし、ごはんに入っていた具もおいしかったからです。」
などがあり、
きらいの理由として、
「豆が苦手だし、豆が大きすぎて食べづらい」
「ごはんがベチャベチャしていたから」
などがありました。
大阪市では、家庭での消費量が年々減っているといわれている豆を使った献立を、できる限り取り入れるようにしています。
今後も、「おいしい!」と喜んでもらえる学校給食になるよう努めます。