6年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
そして、いよいよ発表会!

どのクラスも振り付けをして、楽しく歌うことができました。

6年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生学年集会をしました。

2学期末から各クラス話し合い、クラスの良いところや楽しいところを歌詞に表現して、学級の歌を作ってきました。

5年・外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が、アントニオ先生と英語の学習をしていました!

今日は「What's this?」「It's a 〜.」の会話を覚えました!

「これ何?」「それは〜」のやりとりは覚えておくと便利ですね!


後半はジェスチャーゲームです!言葉を使わずに、動きで相手に言いたいことを伝える学習です!

これも外国ではとても役に立つスキルです!

2年・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、国語で「本の紹介文」を書いていました!

「ふしぎの国のアリス」、「ももたろう」、「電車ずかん」etc...。

子どもらしくてかわいいですね!


面白い本の紹介文を書いていた子もいました!

『妖怪図鑑「天狗」』と『生き物図鑑「貝」』です!

お友達に読んでもらえるでしょうか!?

くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作で「くぎうちトントン」をしています。くぎとゴムで道を作り、ビー玉を転がすゲームです。まずは、板に絵を描きました。
どんなゲームができるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 1,3,5年かけ足タイム
入学説明会
1年・SU
2/10 会議日
2,4,6年かけ足タイム
ムグンファの会
あそぼう会
PTA図書
2/11 建国記念の日
2/12 平小子ども委員会
1,3,5年かけ足タイム
代表委員会
図書室開放
2/13 2,4,6年かけ足タイム
5年・SU最終
6年ゲストティーチャー
PTA等関係団体行事・その他
2/9 1,3,5年かけ足タイム
1年・SU
入学説明会
2/10 2,4,6年かけ足タイム
ムグンファの会
あそぼう会
PTA図書
会議日
2/11 建国記念の日
2/12 1,3,5年かけ足タイム
図書室開放
代表委員会
2/13 6年ゲストティーチャー
2,4,6年かけ足タイム
5年・SU最終