〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

そろばん教室

画像1 画像1
9月5日(金)4年生でそろばんの学習をしました。

大阪珠算教室からゲストティーチャーに来ていただき、そろばんを使って足し算や引き算の仕方を教わりました。

慣れない手つきながらも楽しみながら子どもたちは計算していました。

アイデア貯金箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の自由課題として、提出された「アイデア貯金箱」です。
しばらくの間、2階エレベーターホールに展示します。

学年ごとに、展示しています。
工夫されたかわいい貯金箱をごらんください。

9月9日は救急の日+発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は救急の日ということで、発育測定の前に、けがをしたときの応急処置の話をしました。
一番多いけがの「すりきず」では「水で洗い流すこと」を
「きりきず」では「心臓より高い位置でティッシュなどで押さえること」を
「鼻血」では「下を向いて、こばなの部分を押さえること」を
知りました。

子ども達は、はじめ、鼻血がでたら「上を向いて、鼻の付け根のところを押さえるとよい」と思っていたようで、正しい知識を教えてもらい、「しらなかった!」と驚いていました。

大阪880万人訓練

画像1 画像1
880万人避難訓練の様子
大変強い地震だあ!机の下にみんな隠れよう!

児童集会(あいさつ)

画像1 画像1
今週の児童集会は「あいさつの声を届けよう」として児童会が実施しました。
コントを通して、あいさつの声や気持ちは届いているかと問いかけました。

その後はグループに分かれて、気持ちの良いあいさつができるようにゲーム感覚で練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 C−NET
学校長と6年生の思い出給食(4)
2/10 C−NET
2/12 学校長と6年生の思い出給食(5)
柏里保育所との交流1年生
2/13 YTV見学5年生(お弁当要ります)
学校長と6年生の思い出給食(6)
昔の道具体験3年生
2/14 土曜授業(津波避難訓練、防災教育)