フラッグフットボール交歓会に参加しました
2月7日(土)大阪市小学校体育連盟主催の「フラッグフットボール交歓会」に、春日出小学校からは15名の児童が参加しました。
昨年12月にチームを結成し、約2か月・計13回の練習しかできませんでしたが、今できる精一杯のプレイを、1年生から6年生まで全員が一丸となって出し切ることができました。 目標にしていた、「全員で1タッチダウンをとること」も達成できました。天候にも恵まれ、非常にコンディションの良い中、楽しい交歓会となりました。 応援していただいた、保護者の皆様・先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() フラッグフットボールの活動
2月7日(土)に、鶴見緑地球技場において、「大阪市小学校体育連盟フラッグフットボール交歓会」が行われます。春日出小学校でも、チームを結成し、今までに計13回の練習を重ねてきました。明日はいよいよ試合です。チーム一丸となって頑張りたいと思います。
![]() ![]() 体力づくり(かけ足・高)
高学年の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力づくり(かけ足・低)
19日から始まったかけ足も、本日30日で終了です。今日は、あいにくの天候のため中止となってしまいましたが、昨日まで寒さに負けず元気いっぱい走る様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業(地震・津波避難訓練)
3時間目は、全校一斉に地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
巨大地震のため、電療供給が途絶えたという想定で、地震発生時の「音」による臨場感を感じながら、自分たちの「いのち」を守る訓練を行いました。 1次避難で運動場集合、2次避難では津波から身を守るために3階へ上がり、学年ごとに人数確認を行いました。 「備えあれば憂いなし」日ごろから防災の意識を高めていけるように、機会を捉えながら子どもたちにも指導し続けていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|