〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2/9 さようなら 「ロック」
2/9 1・2・3年生 学習参観・学級懇談会1
2/9 1・2・3年生 学習参観・学級懇談会2
2/9 1・2・3年 学習参観・学級懇談会
2/9 児童朝会
2/9 感染症の登校許可届について
1年生 鬼のお面づくり
2/6 ストラックアウト
2/6 児童の安全確保について(お願い)
2/4 3年生 もち焼き体験
2/4 3年生 洗たく体験
2/4 6年生 卒業遠足1 (キッザニア甲子園)
2/4 6年生 卒業遠足2 (キッザニア甲子園)
2/4 6年生 卒業遠足3 (キッザニア甲子園)
2/4 6年生 卒業遠足4(キッザニア甲子園)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日(2/2)の全校朝会も表彰状です!
2月最初の全校朝会、日頃の頑張りに対する「表彰状」の伝達が校長先生から行われました♪八幡屋チルドレンは頑張っています♪これからもやりますよ!
上:「図工展」に出品し、表彰状をいただきました♪
中:子ども会「キックベースボール」も頑張りました♪
下:子ども会「ソフトボール」は準優勝です、
カップもいただきました♪
講堂外壁塗装工事完了まであと少し♪
昨年11月からの講堂外壁塗装工事も無事に進み、先週末からは足場やシートも一部撤去となっています。塗装が終了し、白色の真っ新な外壁も垣間に見えます♪
6年生は3月19日の「卒業式」を塗装工事が終了したリニューアルな講堂で迎えることとなります♪今からドキドキですね♪
上:足場の撤去前のすがた♪
中:撤去中です、だんだんと姿を現します♪
下:そしてこうなります♪
2/1 区P親善卓球大会1 おみごと「3位」入賞
港スポーツセンターで行われた区PTA親善卓球大会で、八幡屋小学校PTAは、よく健闘し、見事「3位」の成績をあげました。1位は市岡小、2位は田中小で、2位とは僅差の3位で、昨年の5位より向上しました。
上段:集合写真。1・2試合目は、2−2の引き分けが2試合でしたが、3試合目からエンジンがかかってきました。
中段:ダブルス
下段:シングルス
2/1 区PTA親善卓球大会2
上段:閉会式での賞状授与
中段:賞状を持っての集合写真 「やったぞう!」
下段:いただいた賞状です。
1/31 校内漢字検定(土曜授業)
今日は「校内漢検」本番。朝から少し緊張した表情で子どもたちは登校してきました。見守りの方からも「漢検がんばりや」と声をかけていただきました。
登校後、それぞれが受検する教室に分かれ、10時からのテストに一生懸命取り組みました。答案は採点され、2週間後ぐらいには、結果が返ってきます。それまでどきどきしながら待っていてください。
5 / 92 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:43
今年度:13227
総数:187875
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/9
1・2・3年学習参観・懇談会
PTA登校指導
2/10
小中合同駅伝大会(港中学校)6年
2/12
クラブ活動 1年八幡屋保育所交流会
2/13
3年車いすバスケット見学 1年歯みがき指導
休業日
2/11
建国記念の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
全国学力・学習状況調査結果
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(2)
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(1)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(2)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(1)
学校評価
平成26年度「運営に関する計画」(中間評価)
平成26年度 「運営に関する計画」
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
感染症登校許可届
感染症の登校許可届
携帯サイト