〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2/9 さようなら 「ロック」
2/9 1・2・3年生 学習参観・学級懇談会1
2/9 1・2・3年生 学習参観・学級懇談会2
2/9 1・2・3年 学習参観・学級懇談会
2/9 児童朝会
2/9 感染症の登校許可届について
1年生 鬼のお面づくり
2/6 ストラックアウト
2/6 児童の安全確保について(お願い)
2/4 3年生 もち焼き体験
2/4 3年生 洗たく体験
2/4 6年生 卒業遠足1 (キッザニア甲子園)
2/4 6年生 卒業遠足2 (キッザニア甲子園)
2/4 6年生 卒業遠足3 (キッザニア甲子園)
2/4 6年生 卒業遠足4(キッザニア甲子園)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10/22 港中音楽科出前授業 音楽集会 お祝いの会練習
上段:音楽集会では、お祝いの会・記念式典の歌の練習をしました。
中段:中学校の音楽科の先生からは、歌のポイントレッスンをしていただきました。学級での練習の成果もあり、ずいぶんうまくなってきました。
下段:「お祝いの会」の練習です。中に何が入っているのか楽しみですね。当日まで秘密です。
10/22 5年1組算数(研究授業)
「平行四辺形の面積の求め方」を考えました。導入に電子黒板を使い、個々で考え、発表し、話し合いました。
5年生秋の遠足その1
台風で延期となった遠足ですが、10月21日、奈良公園へ行きました。
上:いくぞ!奈良は秋が深まっています♪
中、下:大仏殿にて、5年1組と2組の集合写真です♪
5年生秋の遠足その2
大仏殿からは、二月堂、鹿苑と歩き、飛火野で昼食です。
上:鹿苑で鹿をWATCH!
中:いよいよ弁当タイム♪深まる秋の中でのお弁当!食欲も進みます♪
下:昼食後は全員で「お遊びタイム」でも元気ですね♪(引率者一同)
10/21 五年遠足 奈良公園に行きます。
延期になった5年遠足は、今日予定通り奈良公園に行きます。昼食場所の地面がぬれているので、敷き物を忘れないようにしてください。
43 / 92 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:6
今年度:13260
総数:187908
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/9
1・2・3年学習参観・懇談会
PTA登校指導
2/10
小中合同駅伝大会(港中学校)6年
2/12
クラブ活動 1年八幡屋保育所交流会
2/13
3年車いすバスケット見学 1年歯みがき指導
休業日
2/11
建国記念の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
全国学力・学習状況調査結果
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(2)
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(1)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(2)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(1)
学校評価
平成26年度「運営に関する計画」(中間評価)
平成26年度 「運営に関する計画」
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
感染症登校許可届
感染症の登校許可届
携帯サイト