【2年】マイ1mものさしではかってみよう(2/4)
算数科では、長さの勉強をしているところです。
月曜日に作ったマイ1mものさしと算数セットの中に入っているものさしを組み合わせて、各グループ6か所の長さをはかりにいきました。 「はしっこからピンとはらないと、ちゃんとはかられへんからのばして。」 「今、何メートル?」 「つなぎめのところ、ずれてるからきっちり合わそう。」 お互い声を掛け合いながら、長さをはかり、ノートに記録していました。 実際にはかってみることで、長さを実感できたようです。 【6年】中学校訪問&部活動見学(2/2)正門をくぐると、小学校との雰囲気の違いに、子どもたちは少し緊張している様子。 学習教科や一日の流れ、挨拶やめりはりのある行動の大切さについて、話を聞きました。 部活動見学では、先輩たちの格好いい姿に目を輝かせ、「絶対○○部に入ろう!」「入りたい部活決めてたのに、迷ってしまう…。」という声も聞かれました。 中学進学へ向け、気持ちの準備も始まったようです。 【6年】卒業遠足に行ってきました(1/30)給食(2/3)1月29日(木)の献立−他人丼・みそ汁・ごまめ・牛乳 1月の給食には、お正月にちなんだ献立がいくつか登場しました。1月9日(金)の正月行事献立に始まり、23日(金)の黒豆の煮もの、27日(火)には「くりきんとん」が29日(木)には「ごまめ」が出ました。くりきんとんはさつまいもを煮くずれるまで煮、くりを加え砂糖で味つけして作ります。ほどよい甘さに仕上がりました。ごまめはカタクチイワシの幼魚を干したものをからいりし、しょうゆ、砂糖、みりんを煮つめたたれをからめて作りました。両方とも子どもたちに人気がありました。 給食(1/28) |
|