新学期のスタートです。みなさん元気に登校しましょう!!

ラグビー大会 その5

 後半も、休むことなく攻め続け、キックも精度が増し、面白いように決まりました。
 パワーや脚力、ステップやパス出しのタイミング、そして相手を止めるタックル。あらゆる点において、相手を上回り、大正北ペースで進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー大会 その4

 前半を終えて、34対0。
 ハーフタイムはベンチから、監督やコーチの指示や激が飛びます。
 サイドが変わって後半。大量リードにおごれることなく、気を引き締めてスタート。
 すぐにトライを奪います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー大会 その3

 前半は、ほとんどの時間が攻撃で、次々にトライ・キックを決めていきます。
 相手は合同チーム。どこの中学校も部員が少なく、一つの学校だけではチームが組めない事情が・・・。
 大正北もギリギリの数で、試合に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー大会 その2

 試合が始まり、前半は、雲に覆われ、雪の舞う中での戦いになりました。
 そして、いきなり大正北の攻撃がさく裂し、先制トライで幕開けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

31日(土) ラグビー大会

 本日、市岡中学校において、予選リーグの最終試合が行われました。
 会場の市岡中は、校舎が新しくてキレイ。白亜の殿堂です。
 ラグビーやソフトボール、吹奏楽など部活動も活発で、生徒会活動もいろいろな取り組みが行われているようです。
 本日の大会も、放送部のアナウンス入り。長年、ラグビーに携わっていた教頭先生直々に指導され、放送がとてもわかりやすく、観客には大変好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28