☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

平成26年度職業体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業体験その3

平成26年度職業体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業体験その4

平成26年度職業体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業体験その5

芸術鑑賞(オズの魔法使い)

10月30日(木)毎年恒例の芸術鑑賞会が開けれました。今年はトマト座による「オズの魔法使い」を鑑賞しました。生徒数が多いので3.4限目と5.6限目の2回に分けての公演です。ドロシーと共に旅に出る、わらのカカシ、ブリキの木こり、弱虫ライオンの物語です。団員さんたちの熱演に、乗りのいい三国中学生達は思わず引き込まれていました。勇気をもってさあ!人生にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

三国中学校では本年度、授業力の向上を目指いして全教員が研究授業を行っています。今回は1年生の国語の授業です。「今に生きる言葉」(故事成語)の学習で、班別に分かれて、それぞれで考えたシナリオを元に班ごとに寸劇を披露し、その劇の内容に応じて「故事成語をクイズ形式で、別の班の生徒が話し合って答えていくという、内容の授業です。生徒達は自分たちの役割を一生懸命に演技し、それを見た生徒たちが班でしっかり話し合って、正解の故事成語を吟味していました。動きあり、話し合いあり、推理あり、そして最後に相互評価と、楽しい国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

教育方針

学校協議会

学校便り